
医療生命保険を他社に変えた際、2024年分の控除証明書が届きましたが、年末調整では2025年分を使用するのでしょうか。2025年分の証明書が年末調整に間に合わない場合、どうすれば良いか教えてください。
2024年12月末に医療生命保険を
他会社へ変え、その際に年払いにしました。
1月中旬に2024年分の
控除証明書が届きました。
(なんで2024年分?🙄)
今年(2025年)の年末調整の際は
今回届いたものは申請せずに
2025年分を使用するんですよね?
2025年分の証明書は翌年の
1月中旬に送られてくるそうですが
年末調整に間に合わなくないですか?😫
申告予定額のお知らせというものが
秋頃に送られてくるそうですが
そちらが会社によっては使えない場合があるらしく
その場合どうすればいいのか、
みなさんどうやって申告してるのか
教えていただけると助かります😅
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その時期に契約してしまうと、毎年控除証明書が年末調整に間に合わない時期に届くと保険の窓口で教えてもらいました。
なので、毎年確定申告をしなきゃいけないみたいです…

優龍
契約した時期が
ちょっとまずくって
10〜12月の年払いだと
毎年支払いが確認されてから
くるので
遅いんですよね。
でも旦那のがん保険年払いは
予定額の証明書きますよ。
それでいつも出しています。
無事に控除されますよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
予定額の証明書の後に
証明書も提出なんですよね?
会社によっては予定額はダメらしく心配になってまして😅- 1月25日
-
優龍
追加で送付もないので提出不要ですね。- 1月25日

はじめてのママリ🔰
毎年コールセンターに連絡して、11月中など早めに保険料を支払うことで支払って数日後には保険料控除証明書が送られてくるので年末調整の時に提出しています😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
なにも説明なかったです…
月払いでも同じですか?
住宅控除も受けてるし、確定申告は避けたいところです