※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももにょん
子育て・グッズ

保育園の保護者会での自己紹介について、軽い話が必要なのか知りたいです。興味がないのですが、他の園も同様でしょうか。


保育園の保護者会にて

自己紹介があると思うのですが

「○○の母です、よろしくお願いします」

だけで良いと思っていたのですが
その後、自宅での様子や、習い事等を軽く話さないといけないのですが
どこの園もこんな感じなんでしょうか?


話したく無いのもありますが、正直興味無いです...

コメント

𖦹‎' ‐ '𖦹‎‎

皆さんその後も話してましたが
私は○○の母ですよろしくお願いしますで終わらせました笑

  • ももにょん

    ももにょん


    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    次回はその様に言おうと思います笑

    • 1月24日
ゆう

ありますね〜。
自己紹介と最近の悩みとか家での様子とか何かあればどうぞみたいな感じです。

  • ももにょん

    ももにょん


    悩みも家の様子も仲良いママ友に話すだけで十分だと思っていて💦笑

    いつも、「最近は○○に夢中になってます」でなんとかやり過ごしてましたが...

    興味ある方?的にはもっと話してもらいたいとかあるのでしょうか?

    • 1月24日
  • ゆう

    ゆう

    なにかその悩みに対してうちはこうしてるよ〜みたいなのあれば教えてください☺️
    という、声がけもあったので、興味があるなしに関わらず子育ての悩みの共有?なのかなと思いました。話すの好きな人は話せばいいし、私は話すの苦手なのでさら〜っと自己紹介して終わりにしました☺️そんなんでいいと思います😊

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

ありましたよ〜!
私は苦手な方でそんなにたくさん話せないですが、他の方のを聞くのは好きです😊

子供のお友達にも興味があるし、「このお母さん素敵だな〜」「お話上手だな〜、今度はあんなふうに話そう!」みたいにお母さん側に興味あります😊✨なんならお友達作りたいです🥰

もこもこにゃんこ

コロナ前は、子どもの好きな事とかこんな子です。みたいな一言付け加えてました。
コロナ後は短縮され、時間なかったので、〇〇の母の〜です。のみでお願いします。と言われました。
今はコロナ落ち着いたので前に戻ってるかもですね。