
3歳の子どもがスイミングの体験を考えています。通常のレッスンと短期体験のどちらが良いか迷っています。水に顔をつけられないので、体験までに慣れたいと思っています。初めての習い事で不安を感じています。経験談を教えてください。
教えてください🙇♂️
3歳の年少です。
習い事のスイミングの体験を考えています。
普通のレッスンに参加して体験もできるそうです。
もしくは、夏期の短期体験のようなものもあるようです。
こちらは初めての人だけで分かれてやるそうです。
二日間の体験です。
どちらで体験するか迷っています。
全くの未経験。顔に水もつけれません。
体験までにつけれるようにはなりたいところ…
私自身水泳はずっとやっていましたが
子供の習い事など初めてで色々とどきどきします。
経験談など教えてください🙇♂️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
3歳ぴったりぐらいの時にスイミングの体験行きました!2日間参加で通っている子たちに混ざって体験して、そのまま入会しました🙂
元々プールが好きだったので、今も楽しそうに通っています✨️
でも3ヶ月経った今でも顔を水に付けるのは嫌いです😂

ママリ
どちらも先生は丁寧に教えてくれます😊
我が家は初めての子だけの時に体験しましたが、今レッスン見学してると体験だろうなって子がしょっちゅう来ていて、その子が泳ぐ時はその子に合わせたサポートをきちんとしてくれています✨
うちが通う所は体験の種類によって入会特典が異なったので、特典内容で決めました🤭
あと、チラシ見ただけではよく分からなかったので、直接スクールに行ってどの体験が良いのか相談に乗ってもらいました😆
-
はじめてのママリ🔰
なるほどー🧐
確かに特典とかも色々ありますね!- 6月26日

puni
うちは普通のレッスンに体験行ってそのまま入会しました🙋♀️
顔もつけれないし、本人がプール行きたいと言ったわけでもないですが😂
でもわりとすぐ顔も平気でつけれるようになって今ではヘルパーなしで泳げるようになってます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!
上達すごいです👏- 6月26日

ママリ
年少の夏にコナミの初めてスイミングを2日間行ってから普段のクラスの体験にも3回行きました。普通のクラスも初心者クラスなので大差はない気がしました。
うちの子も顔に水がかかるのが嫌なタイプでしたが楽しかったようで娘からやりたいと言ったのでそのまま入会しました☺️
ちなみに先に体験に行ったお友達からゴーグルがある方がいいって聞いてゴーグルも用意してから行きました。あと、スイミングの短期に行く為に事前に市民プールにも数回行ってから参加しました🤣
-
はじめてのママリ🔰
どちらも体験されたのですね。
普段のクラスは降園後に参加されましたか?
2日間夏期短期体験は夏休み中でした。
たしかに家庭用プールしかやったことないです😂- 6月26日
-
ママリ
普通のクラスも夏休み中に行きました☺️夏休みって暑くて家に籠りがちになるのでエネルギー発散と暇つぶしを兼ねて。- 6月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
それはいいかもですね🙂↕️
ありがとうございます😊- 6月26日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
家庭用プールは好きなのですが、、
ありがとうございます!!