
1歳の子どもが急におっぱいを咥えてすぐ離すようになりました。このまま卒乳になるのでしょうか。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。
もうすぐ1歳哺乳瓶拒否で完母で育てています。
昨日から急におっぱいを咥えてすぐ離すようなりました。夜中夜泣きがあり片乳だけ吸って寝ました。
朝も咥えるけどすぐ離す、みたいな感じでお昼も眠たい泣きでおっぱい欲しそうにするのに咥えるとすぐ離します、、ぐずっていつの間にか寝落ちしてました。このまま卒乳でしょうか?同じような感じだった方いませんか?今日は夜中の片乳のみ飲んでくれてました。
- まりん(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ感じで完母になり、11ヶ月手前で嫌がって卒乳になりました。
私的には欲しそうにしてると思ってたんだけど、あげようとすると嫌がってました笑
離乳食も3回食べてるし、私も復帰するのでそのまま卒乳しちゃいました!
まりん
コメントありがとうございます!
うちもあげようとするとプイッとして飲まずだったんですが何故か夜寝る時飲んでくれました🥹🥹謎すぎます、、
完母だと泣いたらおっぱい!ってしてたと思うんですけど(してましたか?)眠い時とかぐずったりはしなかったですか?その時はどう対処されましたか?🥲
はじめてのママリ🔰
離乳食で栄養が取れてくると回数が減って朝と夜だけとか夜寝るときだけとかになってくる子もいますよね!
泣いたらあげてましたね!夜寝るときは絶対あげてたのに、ある日嫌がったので仕方なく、そのままあげずベッドに置いたら、勝手に自分で寝ていきました笑
昼間もぐずったりはありますが、あげようとしても嫌がるので、抱っこであやすかおやつあげたりくらいですかね😂それでもなかなか泣き止まなかったりはありますよ😂