※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人以上のお子さんを育てている方にお伺いします。2人目以降の新生児育児は1人目より楽でしたか、それとも上の子がいる分、やはり大変さを感じますか。

2人以上お子さんいる方教えてください♡
2人目以降の新生児育児って、やっぱり1人目より気持ち的に楽でしたか?
それともやっぱり上の子いるし、つらいもんはつらいよ!って感じですか?😂
赤ちゃん産まれてくるのは楽しみだけど、
一体私はどうなるんだろうと不安でいっぱいです…笑

コメント

はじめてのママリ🔰

全然楽でした!
癒しでしかなかったので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❣️
    希望が湧いてきました😂

    • 1月25日
deleted user

めちゃくちゃ楽でしたよー🫶(里帰りなし旦那育休なし)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❣️
    里帰り&ご主人育休なしでも楽だなんてすごい👏
    私も要領良くできるよう頑張ります🥹

    • 1月25日
りんご

ひとり目あんなに苦痛だった夜間授乳が、2人目以降は"家族の誰にも邪魔されない赤ちゃんとの時間"だったので幸せでした〜🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❣️
    素敵な考え方ですね✨
    まさしく夜間授乳がトラウマになってるので希望が湧きます😂

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

気持ち的な余裕は凄かったです😂上の子が寝なくて寝なくてほんっとに大変で、下の子はよく寝て本当に手のかからない子だったというのもあるかもしれませんが🥹日々やることに追われて忙しすぎたのか辛いと感じることはなかったです😊
楽しみですね👶💓💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❣️
    やっぱり2人目の余裕は違うのですね☺️
    よく寝る子であることを祈ります🙏

    • 1月25日
ままぽ

苦しさの予想が出来ているので、睡眠不足も辛いけど楽でした。
可愛さ満載!!
動き回らないから結構平気です。
ハイハイし始めてからが大変でした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❣️
    たしかに苦しさの予想ができているってだけで、だいぶ精神的な余裕が変わってきそうですね🥹
    動き回る前にたくさん休んでおきます🤣

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

3人年子で、妊娠中がいちばん地獄でした。。

ワンオペでも、お皿洗いの感覚で沐浴してました😌笑
赤ちゃんに慣れすぎて何が起きても鉄のメンタルで乗り切れましたよ👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❣️
    お皿洗い感覚の沐浴笑いました💕
    3人年子は尊敬でしかない🥲✨

    • 1月25日
はじめてのママリ

全然楽でした!✨
夜泣いたらミルクあげて寝てって感じで良くも悪くも作業的でした😂
1人目の時は赤ちゃん寝るまで自分も起きてましたが2人目では赤ちゃん寝るの待たず普通に寝てます…笑
日中は下の子と2人きりなので余裕あるし上の子帰ってきてからも色々お世話してくれたり可愛がってくれたりしてたので癒しでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます❣️
    1人目って何から何まで気に掛かっちゃいましたよね💦
    私も癒しと思えるくらい余裕が出るといいな🥹

    • 1月25日
3児ママ

3人目ワンオペしてますが楽です🤣泣いても少しくらい放置してます☺️
2人目の時は余裕あったかなぁ?って記憶すらないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなりすみません🙇‍♀️
    3人目は尊敬の域です😭✨
    きっと泣き声が気にならなくなりますよね😂

    • 1月28日