※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茶トラ
妊娠・出産

男の子の名付けで「快青」を考えていますが、ネット検索で気になる情報が出てきました。子どもが成長した際に影響があるか心配です。「快成」に変更することも考えていますが、印象について意見をいただけますか。

男の子を出産予定の妊婦です。
名付けについてご意見を頂きたく、投稿いたします。

快青(かいせい)という名前を候補にしています。
「快」と「青」、両方の漢字に多くの意味を込めており、夫婦ともにとても気に入っています。
ですが、1つ気掛かりなことがあります。
「快青」をネット検索をすると、某少年漫画の二次創作のカップリング名がトップに表示されるのです。
深掘りしていくと、R18作品も存在します。

国語辞典に掲載されるような正しい日本語ではありませんが、このような隠語として使われるものを子どもに名付けて良いものか、とても悩んでいます。
夫は、気にしなくても良いんじゃないと言いますが、私はモヤモヤを拭い切ることができません。

・子どもが成長してこの事実を知った際、嫌な気持ちにならないか。
・広く周知されている言葉ではないにせよ、からかわれることもあるのではないか。
主にこの2点が気になっています。

実際に快青というお名前の方も多くいらっしゃるようなのですが、ご本人や名付け親の皆様を批判する意図はありません。

もし快青を諦めるのであれば、読みは同じで「快成」にしようかと考えています。
快青と快成、それぞれに抱く印象も教えていただけると有難いです。

是非、多くのご意見を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

気になるならやめたがいいと思います!
その思い、ずっとつきまとうので!!

漢字に関してどちらも特にどうとは
思いませんでした!!
素敵ですよ👏🏼✨️

  • 茶トラ

    茶トラ


    ずっとつきまとう… きっとそうなりますよね💦
    素敵とのご感想、とても嬉しいです!
    ご意見ありがとうございます☺️

    • 1月25日
deleted user

快青、快成どちらも読みやすく素敵だと思います☺️ただ引っかかる点があるなら快成の方にした方がいいと思います🙂‍↕️
快く成すなんて字面もいいですし、変に気にすることもなくいいと思います。

  • 茶トラ

    茶トラ


    引っかかるなら、やめた方が無難ですよね💦
    快成に対する肯定的なご意見も嬉しいです!
    成を選ぶことになった場合の自信を持てそうです。ありがとうございます☺️

    • 1月25日
ひらり

カップリング名に関しては気にしなくていいと思います!
新作漫画は日々増え続けていますし、他の名付けをした後にまた新たなカップリングができる可能性だってありますよ!
気にしていたらどんな名付けも出来なくなります!!

茶トラさんも名付けにたくさんの想いを込めていらっしゃいますし、大きくなったらそれを伝えてあげたらいいと思います☺️

そして名前もどちらの漢字でもとっても素敵だと思います🥰

青だととってもさわやかなイメージですし、成だとしっかりしててかっこいいイメージです!

  • 茶トラ

    茶トラ


    確かに、快成にも今後何らかの意味ができる可能性ゼロではないですよね…!
    変に隠語を気にして、折角思いを込めた名前を諦めるのも残念な気がするので、
    ひらりさんの肯定的なご意見、参考になります😢

    青と成に対するご感想も嬉しいです!
    どちらも素敵と受け取ってもらえて良かったです✨
    産まれるまで、もうしばらく考えてみますね☺️

    • 1月25日
  • 茶トラ

    茶トラ

    ご意見ありがとうございました😊

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

現時点でちょっとでもモヤるならやめた方がいいかも
ただ検索画面にザーっとR18が並ぶなら嫌ですが、深掘りしないとわからない程度なら気にしないかも?
子供が大きくなったらきっとその作品も廃れてるでしょうし…
その上で、、、快青だと快晴と間違われる可能性大だと思います。
そっちの方が気になりました。

どちらかなら、快成の方が好きです。
快く成すで由来がパッとわかる感じも潔くて好きです。

  • 茶トラ

    茶トラ


    某少年漫画のキャラクターが、国民的ご長寿作品に登場するというのがまた気掛かりなんですよね…
    こんな風にモヤモヤするなら、避けた方が無難かもしれませんね💦

    成程、快晴と間違われる可能性、確かにありますね!
    新たな視点からのご意見、とても参考になります。

    快成に対するご感想も、ありがとうございます☺️
    成を選ぶことになった場合の自信を持てそうです。

    • 1月25日
(๑•ω•๑)✧

知ってしまったら私なら避けます🙊💦
子どもが一生自分の名前を検索しないなんてこと、ないかもですし…個人的には字面も快成の方が綺麗に感じるし、快く成るの意味もスッと入ってきて素敵に思いました😊

  • 茶トラ

    茶トラ


    ネット社会ですから、避けた方が無難ですよね💦
    私も知ってしまった以上、名前を呼ぶ度に頭に隠語がよぎりそうでモヤモヤします。
    快成に対するご感想も、ありがとうございます☺️
    成を選ぶことになった場合の自信を持てそうです。

    • 1月25日
ままり

息子が同じお名前です🥹呼びやすくてとても気に入ってます🥹
私的には快成くんの方が好きだなと思いました😊

  • 茶トラ

    茶トラ


    かいせい君のお母様!名前の呼びやすさって大事ですよね✨
    私も、かいせいという響き気に入っています。
    無事に産まれて実際に呼べる日が楽しみです😆

    快成の方が人気ですね!
    ご意見ありがとうございます☺️

    • 1月25日
  • ままり

    ままり

    幼稚園でも皆にすぐ覚えてもらえて、かいちゃん!と呼ばれてます🥹私も第二子お名前早く決め始めないと!て焦ってます😂出産頑張りましょうね♡

    • 1月25日
  • 茶トラ

    茶トラ


    わあ、そうなんですね!
    私の子どももそんな風に可愛がってもらえたら良いなあ🥰

    ままりさん、同じくらいの週数ですね!
    知人に、子どもの名前の目星はついたと話したら、早いですねと驚かれたので
    まだまだ大丈夫だと思いますよ😂笑

    ありがとうございます、
    お互い頑張りましょうね🙌✨

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

快青と見たときに最初に思ったのは、晴じゃなくて青なんだ。と少し引っかかりました。きっと思いが詰まっているんだろうということは伝わりますが、うっかり快晴と表記ミスされることがありそうだなと思いました。

快成の方が印象が良いです。かっこいいですね☺️

  • 茶トラ

    茶トラ


    私たち夫婦では気付けなかった客観的なご意見、とても参考になります。
    私自身、間違えられやすい名前なので
    子どもには、そういった面倒は避けてあげたいという気持ちがあります…

    快成に対する印象が良いということを、今回、知れて良かったです!
    ご意見ありがとうございました☺️

    • 1月25日