
授乳間隔が心配です。3時間置きに起こして授乳するべきでしょうか?おしっこの回数が減ったのが気になります。
生後1ヶ月(生後40日)の男の子ママです。
この間1ヶ月健診で体重5418グラム、身長57センチでした。
ミルク寄りの混合で育てています。
昼間は母乳を7分ずつあげてからミルクをあげていて、夜中はミルクのみあげています。
昨日は一日中授乳の後グズグズがあり、ミルクが足りないのかもと思ったので、昨日夜11時半からミルクを増やしました。
今までは昼間母乳7分ずつ➕ミルク120、夜中ミルク140でした。
昨日夜11時半から増やして夜中のミルクを160にしました。
するとあげてから3時間くらいで少しぐずりましたが、オムツ(おしっこのみ)を替えると収まりまた寝て、次ミルクを欲しがったのは朝5時半頃でした。
いきなり間隔が空きすぎて心配です。
朝5時半にオムツ見た時はおしっこもしてなかったし、脱水とかになってしまっているのではないかなとか、、
今までは結構おしっこはしてました。
起こしてでも3時間置きくらいに授乳すべきですか??
おしっこの回数減ったのが心配です。
- miho(6歳, 8歳)
コメント

つーちゃん
うちの子も夜にミルクをあげるとわたしが無理矢理起こすまでは朝まで寝てしまうので寝かせながら3〜4時間おきに必ずあげるようにしてます!病院にもそのように指導されました!だんだん暑くなってきてるので脱水にならない為にも授乳してあげたほうがいいと思いますー

みーこ◡̈♥︎
うちの子も1ヶ月半くらいから夜くらいから夜はまとまって寝るようになりました
( ˙◊˙ )
長いと5時間半ほど間隔があきます。
ちなみに完母です。
途中オムツで泣き、でも変えたらまた寝入っちゃう事もあります!
私の場合は無理に起こしてまで授乳してないです。だって飲みたくないのにおっぱいをくわえさせても飲まないんですもん(^^;;
上の子の時は混合からの完ミで、4ヶ月頃から10時間とか寝る子でしたが問題なかったですし、なので無理には起こさない派です。
miho
コメントありがとうございます!
やっぱり起こしてあげなきゃですよね💦
ちなみにつーちゃんさんのお子さんは今ミルクどれくらいあげていますか??😥✨
つーちゃん
8日に1ヶ月検診を終え、その時の体重が4200gだったので120を7回あげています😊ちなみに完ミです🍼✨
miho
体重でミルクの量を変えた方がいいですか??🤔✨
ミルクの箱?に書いてある表で月齢を見てミルクを作った方がいいのか、体重を見てミルク作った方がいいのか迷います💦
つーちゃん
わたしは体重と飲むペースを元に量を調整してます!
ずっと100あげてたんですが足りないと泣いていたので試しに120をあげたら飲み切り、そこからはずっと120にしてます😌
120でもたまに残す時があるので現時点では100〜120ってところですかね😊✨
mihoさんは混合と言うことなので様子を見ながら増やしたり減らしたりすれば良いのではないでしょうか🤔♫