![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生のお子さんがいる、ワーママさんに質問です。平日、お子さんのお…
小学生のお子さんがいる、ワーママさんに質問です。
平日、お子さんのお友達が家に遊びに来ることはありますか?
自分がいない時だとどうしていますか?
今まで、学童17時まで行って、帰ってから18時までマンション下の公園で友達と遊んでました。
冬になり、暗くなるのが早くなってから次男の仲良しの友達と、17時〜18時まで家で遊ぶようになりました。
家に来る子は同じマンションの子です。
私は時短で働いていますが、仕事が終わらなければ残業で17時半頃まで仕事してる時があり、そこから三男の保育園にお迎えに行くと18時過ぎることがあります。
大体は、18時までに帰宅できてます。
でも、ここ最近仕事量が多くて18時少し過ぎて帰宅してしまい、相手の親が、ピンポン鳴らしてたけど、子供達は出なくて、親御さんが焦ってたそうで💦
たまたま私が帰ってきたタイミングで親御さんと会ったので、自宅に帰り、無事お子さんに会えました。
初めは、私が帰宅してない時は家に行ったりあげたりしたらダメにしてましたが、そのお友達は親がいるから、遊べるので、うちの子を誘い、友達の家に行くようになり、、、
しまいには、うちの家にも私のいない間に友達が来てることもあります。
私がいない時は玄関で遊んでます。
向こうの家ばかり行かすのも申し訳なくなり、うちにも来てもらってましたが、私が18時過ぎるとなかなか、18時に帰すことが出来ないので、どうしたら良いのか悩んでます😭
18時過ぎるから、今日は約束しないでと伝えても、向こうの家に行ったりしてます。
うちの息子も、その友達も似た性格でこちらが何言っても2人で遊ぶということを、貫こうとします。
みなさんは、自分が家にいない時、子供が遊ぶ時、どんな約束事してますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント