※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

結婚後、旦那の貯蓄について聞いたが教えてもらえず、家族なのに不思議に思っています。これは一般的なことなのでしょうか。

結婚しても、旦那の貯蓄がどのくらいあるかわからなかったので聞いてみました(少ないことはないはずです)。
夫婦なのに教えてくれませんでした。家族なのになんだかなぁと思いましたが、みんなこんなもんですか?

コメント

ゆうな

結婚前の貯金はいう必要ないと思います💦💦

はじめてのママリ🔰

私が逆に教えてないです💦
聞いても来ないし気にならないみたいですが🥹

はな🔰

持ってる方はあまり言いたくないかなと思います。
私は相手があまり経済力ない方なら言わないですね。

はじめてのママリ🔰

個人の資産は関係ないので、言う必要はないし、興味もないです🤔

たかせ

私も結婚前からの貯蓄と結婚後も個人のは教えないです💦
家族の貯蓄としてのものは共有します!

さな

うちは結婚して一緒に住む時に通帳を渡してくれたので、そのまま家族の貯金として貯蓄しながら管理しています。

ママリ

うちは結婚した時にお互い通帳なども全部一緒に管理して全部まとめてお互い把握してます。なぜなら独身時代の貯蓄も子どものためや住宅購入、老後のためなど夫婦で決める用途に使う予定だからです。
独身時代の貯蓄は個人で使う、という人にとっては、言う必要はないのかなと思います。

まっくぶー

結婚前後の貯金額、うちもお互いに知りません😅

はじめてのママリ🔰

結婚前に全部確認しました
隠し事があるのは夫婦として嫌なので🙂
もちろん全て答えてくれたし私が管理もしています
それが無理なのであれば結婚しないつもりでした😌

ままち

旦那のは全部託されたので
見れるというか持ってるけど
私のは見せてません😂
そして結婚から数年ですが
それまでに貯まったものも
何も知りません😂
聞かれたけど言いません😖
理由は
え、けっこうあるやん!とか
(車買い替えの時とかに)それなら
ランク上げよ!オプションつけよ!
とかさせないため😂
金遣いが荒いのでないと思わせたほうが
いいと私は思ってるので絶対言わない😂