
2年前に変動金利で住宅ローンを組みましたが、金利上昇を考慮して固定金利に変更すべきか悩んでいます。金利が2%を超えると厳しく感じていますが、給与の上昇も実感できません。皆さんはどう考えますか。
2年前に住宅ローン変動金利0.5で組みましたが、
政策金利が前回と今回で0.5上がるということで1%くらいになるって感じですかね。
数年で今の固定金利を越してもおかしくない気がして、
変えようか悩んでいます。
2%ならまだいいですが、3-4%まで上がったりしたら
さすがにしんどい🥲
給与も上がるとか言ってましたが、実際上がってる感じもなく、、💦
皆さんどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

mama
銀行によって上げた金利は違いますが、メガや地銀は前回0.15しかあげてないです❣️ 逆に安さが売りのネット銀行だと0.25上げたところもあるみたいですね〜💦
3%とかは流石に上がらないんじゃないですかねえ💦
給料も初任給ばっかり上がってますよね😂😂

はじめてのママリ🔰
うちも新人ばっか給料上がって、中堅はもう辞めてもどこも行けないと思われてるか給料上がらないです💦
うちは最初安いネット銀行にしちゃったから上がり幅がやばいです💦
あんまり高かったら繰上げしようか考えてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ネット銀行の変動金利はとても低い金利ですよね。
上がり幅にもよりますか、
繰り上げするとしたらどのくらいお金入れれますか?💦- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず4〜500万とか?住宅ローン控除と団信あるので、迷ってますが
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
すごい貯金がありそうで羨ましいっ✨- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
そんなことはないのですが、一応変動上がっても対応できるようにと思って変動金利にしましたが、いざ上がったら困ってしまいました😓
- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
どのくらい変動金利が上がるか終着点がわからないので怯えています。
景気が良くなって金利が上がっても自分たちの給料が同じように良くなるのか疑問です🥲- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー!給料も上がればいいのですが、うちの会社は新人だけ給料しか上げないくそ会社で、世間では上がってるニュースは見ましたが本当かなって思います😓
- 1月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
強引にこの調子でどんどん上げられたらしんどいなと💦
そうですよね。
中堅社員には恩恵があまりなく、不安ですが出来るだけ節約➕収入が上がるように頑張りたいと思います。