
コメント

退会ユーザー
3ヶ月くらいでやりました🤔
夜泣きはほとんどしなかったです。
今は2歳、お昼寝できなかった日の夜中は泣きます😂

自由な貴族
うちは4人とも夜泣きないです。
一歳まではミルク飲むのに夜中一回は起きましたけど、飲むと寝ます😊
4人目は20時半から7時まで起きないです。
起きてもおしゃぶりいれると寝ます😊
-
はじめてのママリ🔰
4人とも!!素晴らしすぎますね😭✨
20時半から7時なんてめちゃくちゃ理想です🥹
うちは9ヶ月になりましたが20時〜7時の間に3〜4回は起きます😭
ほんとネントレしとけばよかったです…
コメントありがとうございます😊- 1月24日
-
自由な貴族
母乳かミルクかで起き具合かわると思います。
母乳は起きてしまうイメージです!(私は完ミ)
私が面倒くさがりで、なかなか抱っこしないんですよ🤣
子どもがそれに合わせてる形だと最近思ってます(笑)
起きても抱っこするの面倒なので腕枕であやしてます。あとおしゃぶりですね😴
(ミルクの時間はミルクあげます)- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそれによっても変わるのかもしれないですね😭うちは母乳です💦
なるほど、お子さんがうまいこと適応されてるんですね🤣✨
でも構いすぎるの良くないっていいますもんね!ブルブルさんの対応が正しい気がします!
1人目なのもあってついつい泣いたらすぐ授乳とか抱っことかしちゃっててこうなってしまいました🤦♀️笑
2人目生まれることがあれば次は絶対ねんね上手にしたいです🫠
色々教えていただき感謝です🍀- 1月25日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね😳✨
早くにやっておけばよかったです…今めちゃくちゃ後悔してます😅
2人目もし生まれたら絶対やろうと思います!!
ありがとうございました😊