
妊娠中の女性が咳に悩んでおり、咳止め薬の使用を避けたいと考えています。自宅でできる対策を探しているのですが、他に良い方法はありますか?
心拍が先日確認できた妊婦です。
咳がひどく、咳が続くと吐きそうになります。
とくに夜がひどくて、子供がその咳で起きてしまうほどです。産婦人科で咳止めの薬をもらいましたが、ひどい時と言われ、何回か飲みましたが、ネットで調べていると、基本はその薬も飲まない方が良いようです。
何か自分でできる良い方法がないかと、ゼリーを食べたり、あったかいレモネードをのんだりしています。まだ、はちみつは試せていません。何か良い方法はないでしょうか?
- ⭐︎すーさん⭐︎(妊娠20週目, 1歳2ヶ月)
コメント

初めてのままり
妊娠中に咳がひどく、産婦人科でもらった咳止め飲んでいましたが止まらず、呼吸器内科に行ったほうがいいと言われ受診したら、喘息になっていました💦
吸入もらって落ち着きました。
妊娠しているからこそ早めに対処したほうがいいと思うので、喘息かわかりませんが呼吸器内科に行くことをオススメします🥺

⭐︎すーさん⭐︎
なるほど🧐
いままで、喘息と感じる要素も全くなかったんですが、月曜日からずっと続いていて困っていました😭
相談してみます。お昼寝の時に寝たいけど寝る体勢なると咳も出やすくて困っていました、、
初めてのままり
私も喘息になったことなどなく、風邪だと思ってました(笑)
咳ってしんどいですし、赤ちゃん心配になりますよね💦
早く良くなりますように。
お大事にしてください🥺
⭐︎すーさん⭐︎
突然始まったのですね。私もそうかもしれないです。ありがとうございます!