家族・旦那 養育費の未払いと減額により給料差し押さえを行いましたが、元夫から調停の連絡が未だに来ません。調停の日程決定にこれほど時間がかかるものなのでしょうか。 養育費が期日までに払われなかったり、勝手に減額されたりと続いた為、給料差し押さえをしました。 その後、元夫が減額調停をすると騒ぎはじめ、調停の申し込みするのに住所など教えてと連絡が来たので教えたのですが、調停の日程が決まったら連絡すると言われ、それが10月の出来事です。 いまだに連絡すら来ないし、裁判所からの通達なども来ません。 調停の期日決めるのにこんなに何ヶ月も時間ってかかるものなのでしょうか? 最終更新:1月24日 お気に入り 養育費 夫 給料 ai(6歳) コメント 退会ユーザー かかりませんよ。やってないだけだと思います。うちの元旦那もやるやるって言って一年経ちました笑 1月24日 ai やっぱりそうなんですね😅 手続きの事で何回か連絡あったので てっきりやってるもんだと思ってましたw こんなに時間かかるのもおかしいですもんね😅 1月24日 おすすめのママリまとめ 夫・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ai
やっぱりそうなんですね😅
手続きの事で何回か連絡あったので てっきりやってるもんだと思ってましたw
こんなに時間かかるのもおかしいですもんね😅