
コメント

もも
うちはお誕生日のときに一緒に撮ってもらいました😊

June🌷
うちは誕生日は2歳からはスタジオで写真撮ったりしてないので、七五三は普通に11月にスタジオと神社で写真撮りました!
誕生日過ぎてからがいいとは、4歳で撮るか5歳で撮るかの違いですか?どっちでもいいと思います🤔
女の子は2.3歳でやる子が多いですし、2歳さんでもなんとか撮れるので4歳さんならもう少しちゃんとした写真撮れるんじゃないかと思います🤔5歳さんならもっとポーズとか撮ってくれそうですが、男の子だと照れて嫌がるのかな?息子さんの様子によりけりと、ご家族の都合の良いタイミングで行ったらいいんじゃないでしょうか!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
そうです!4歳か5歳どっちがいいかなーと🤔
まあタイミング合えばいつでもいいですよね!
色々今大変な時期でぐずったりとか…そのため今回は子供のみで撮ろうかと思ってますがどうなんですかね💦
前にここで質問した時結構子供のみの方もいたので😅- 1月24日
-
June🌷
私も回答しちゃった身で恐縮ですが、4.5歳の男の子の七五三でもう一度質問してみたほうがいいかもしれませんね💦
女の子だと、着物が着れる、お化粧できる、髪の毛可愛くしてもらえるっていうモチベーションが上がるものが揃ってるので年齢上がればそれなり理解してやってくれますが、男の子ってどうなんでしょうね😂袴着れるとかで着たい!ってなるのか🤔
子どものみでいいと思いますよ、子どものイベントですし☺️
私は本人のみで良いと思ってましたが、カメラマンさんに妹さんも!と、家族写真も!って言われて流されて撮りましたが、それはそれで撮れて良かったね、とは思います😂
家族写真よく撮るなら要らないかもしれませんが、みんなで揃って撮ることってなかなかないので💦あとスタジオじゃなくて神社とかだと、ハイポーズ!キメ顔!みたいな感じよりももう少し自然体で家族写真撮ってもらえると思います☺️- 1月24日
はじめてのママリ🔰
そうぬんですね!ありがとうございます😊家族で撮られましたか??
もも
子どもだけで撮りました😊
はじめてのママリ🔰
子供だけでもいいですよね😆子供のイベントだし多分息子の性格上早く脱ぎたがると思うのでもう子供だけでいいかなと思ってまして💦
きっと私の父には家族で撮った方がとか言われそうですが…