
コメント

はじめてのママリ🔰
生後6ヶ月で離乳食始めた時から飲ませましたが、8ヶ月くらいまでは数口くらいしか飲んでませんでした😅
その頃は大人用の麦茶パックで作ってほんのり色がつく程度までけっこう薄めていました!
かなり薄めても嫌がりますかね?🤔
はじめてのママリ🔰
生後6ヶ月で離乳食始めた時から飲ませましたが、8ヶ月くらいまでは数口くらいしか飲んでませんでした😅
その頃は大人用の麦茶パックで作ってほんのり色がつく程度までけっこう薄めていました!
かなり薄めても嫌がりますかね?🤔
「母乳」に関する質問
里帰り中、実父の発言や行動にもやもやしてしまいます。 息子のお世話をしてると私のパーソナルスペースガン無視で30cmもない距離で観察。授乳も覗き込んでかわいい〜との発言。(私を見ていないのはわかるんですが…) ま…
生後5ヶ月です 今さっき胃の中の母乳が全部出たんじゃないかってくらいの量を1度に吐きました 吐いたあとすぐ寝てしまって洋服を着替えさせてたら起きたみたいでうつ伏せで遊び始めました。 その後すぐ寝たのですが救急行…
生後6日の新生児を育てております 生後4日目に退院し、昨日病院に行き体重や検査等をしてきました 4日目から体重が増えておらずミルクを20ほど足してといわれ(それまでは完母)病院終わったあとからミルクもあげているの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ベビー用麦茶をあげてるので薄いはずなんですが、もっと薄めても良さそうですね😳
真夏なら水分補給も兼ねてがんばって飲ませるんでしょうが、寒いですし粘って飲ませるだけの気力もなく、、がんばります😂
はじめてのママリ🔰
うちの場合ですが逆に市販のベビー用麦茶だと嫌がってて、試しに私が飲んでみたらいつも作ってる大人用麦茶を薄めたものより意外と濃かったということがありました!
なのでもっと薄めて慣らしてみるのもアリかもしれないです💡
でもまだ無理にミルクや母乳以外の飲み物を飲ませなくても良い時期だとは思うので、4月までゆっくり進められると良いのかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
私は試飲したことなかったので、今度ちょっと飲んでみます😳
今のところ水分不足で便秘になったりとかまではいかないんですけど、少しずつミルクも減らしていっているので、ゆっくり練習します🩷