※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて🔰
産婦人科・小児科

無排卵月経について質問があります。36歳で初めて無排卵月経の症状が出ました。1/20に出血があり、通常の生理とは異なり、5日経っても出血が続いています。妊活中ですが、婦人科に行くべきでしょうか。また、無排卵月経の場合、排卵日の計算はどうすればよいでしょうか。

無排卵月経について質問です

今36歳、初めて無排卵月経と思われる症状がでました。
1/20に生理1日目のような出血(ティッシュにおりものと一緒に出血が少しつく程度)があり
いつもなら3日目ぐらいに大量の生理が来るのですが
今回は5日たってもずっと1日目のような出血しか出ずナプキンの替えがほとんど必要ない感じです。

先月から2人目の妊活中でそれが関係あるのか。

初めでの事で不安なのですが婦人科へ行った方がいいのでしょうか❓
また、無排卵月経の場合、無排卵月経を生理だと思って次の排卵日の計算はいつもと同じでいいのでしょうか❓
よろしくお願いいたします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

私も無排卵疑惑で今月初めて病院へ行きました。
不妊専門とかではなく、近くの婦人科でしたが、エコーもしてもらえたし、必要であれば来月から排卵誘発剤を処方しますと言ってもらえて安心しました。
病院でエコーしてもらえると、次の排卵日の目処も立つと思いますし、受診することをおすすめします!

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    教えていただきありがとうございます❗️
    婦人科行ってみようと思います❗️
    細かい事ですが、仕事の関係で土日しか行けず

    今、少しの出血5日目ぐらいなのですが無排卵月経中に病院行くのがいいのか
    それとも出血が終わってからの
    来週の土曜日に行くのがいいとかありますか❓
    来週の土曜日の方が次の排卵日の予想が立ちやすいでしょうか❓

    • 1月24日
しましま

無排卵月経でも、生理の出血は普通にありますよ。
生理の出血が少ないのは別の要因と思われます。

次の排卵日の計算はいつもと同じで大丈夫ですよ。

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    お返事ありがとうございます❗️
    そうなんですね💦無排卵月経ではなく別の要因かもしれないんですね
    婦人科に行って診てもらう事にします❗️教えていただきありがとうございます❗️

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

出血量が少ないことが心配なので、早めに受診されたほうがいいかなとは思います🤔そこで排卵までまだまだと言われたら、来週の土曜日も受診になるかなと!
お休みの日に受診は大変かと思いますが、何も問題ないことを願っております🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!返信のつもりが、こちらにコメントしてしまいました🙇‍♀️

    • 1月24日
  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    ありがとうございます😊
    確かにそうですね❗️明日診察しに行こうと思います❗️
    相談にも乗っていただきありがとうございました😊

    • 1月24日