
コメント

まな
麦茶など飲ませましたよ😊

さらい
私はミルクしかあげてませんでした。
そのように指導うけたので。
-
thama
そおなんですか?
- 5月12日
-
さらい
離乳食はじめてからあげました。
それまであげませんでしたが、特に大丈夫でした。- 5月12日
-
thama
そおなんですね!
離乳食始めてからどのくらいずつあげてました?- 5月12日
-
さらい
スプーンであげましたが数口しかのめませんでしたよ。- 5月12日
-
thama
ちょっとしか飲まないんですね!
- 5月12日
-
さらい
あげてみるとわかりますよー。
案外のみません。
そのうちしっかり飲むようになりますよ。
ミルク飲まなくなるからいけないと離乳食始まるまではあげてなかったです。
今はストローで飲めるようになりました。- 5月12日

退会ユーザー
今は無理に飲ませなくてもいいみたいですよー🙌🏻
私は生後4ヶ月の頭ぐらいに市の離乳食教室で栄養士さんに離乳食始まるから他のものにもなれておかせてねと言われ、4ヶ月半ぐらいから飲ませました(^O^)
-
thama
どのタイミングで飲ませてました?
- 5月12日
-
退会ユーザー
最初はお風呂上がりです🙌🏻
それまではミルクだけでした(^O^)- 5月12日
-
thama
どのぐらい飲ませてました?
- 5月12日
-
退会ユーザー
50ml入れてましたが、そんなに飲まなかったです😅
- 5月12日

おにく
いまは離乳食始まるまではミルクや母乳のみで大丈夫と指導するところが大半だと思います(^-^)v
わたしも出産した病院でもかかりつけの小児科でもそう言われましたよ〜
お風呂も、授乳と授乳の間のタイミングで入れれば、吐き戻し防止になるし、お風呂上がりにミルクで水分補給できるので。
しっかり体重増やしていきたい時期なんで、あえて他のもの飲ませる必要ないみたいですよ。
3ヶ月から飲めます みたいなジュースも、離乳食始まってからのたまにのお楽しみ程度で大丈夫です。
アクアライトなどは、風邪や胃腸炎など脱水が心配される病気の時のみです。
離乳食食べなくなったり、ミルク飲まなくなったら大変だと思うので(´ω`)

JMK***S 活動中
次のミルクまでに時間がある時、30分前までなら、新生児の時に白湯を飲ませていました。
ミルク甘いし、喉が乾いたら、ミルク以外を飲みたいですもんね。😄
そんな感じで、あげていました。
後は、状況に応じてだと思います。😄
thama
どんなタイミングでのませてますか?
まな
うちはお風呂上がりに飲ませていました😊
thama
お風呂ってミルクのタイミングでのませてますか?
お茶飲ませてからミルクのませてますか?
まな
お風呂上がったら麦茶でそのあと授乳ですね、
thama
ちなみに、どのぐらいお茶飲ませてますか?
そのあとのミルクはいつも通りですか?
まな
最初は50ずつくらいですね。
母乳でしたがいつも通り飲んでました。