
妊娠中で悪阻がひどく、吐き気や匂いに悩んでいます。同じ経験の方からアドバイスをお願いします。ありがとうございます。
3児の母で4人目を妊娠中です。
上の子2人の時は悪阻もほとんど無く
楽な妊娠でした。
3人目は匂いがダメでご飯作るのがやっとでした。
今回の妊娠は
お腹が空くと吐き気がするし
ご飯を食べても吐き気がするし
匂いでも吐き気がするで
もおどうしていいか分からない状態です。
同じ様な経験されている方
または経験された方
アドバイス下さい。
ちなみに今6週目です。
2人目までは20代の出産で
3人目は30代前半で今回の妊娠は
30代後半の出産です。
- たえこ(7歳)
コメント

そうです。私が変なおばさんです
妊娠おめでとうございます(*^^*)
つわり辛いですね💦💦
私の時と症状が全く同じなので、コメントしました☺
お腹が空いたらとりあえず、食べられそうなもの(私は、朝マック、ポテト、コンビニの梅おにぎり、からあげくんのred)を食べられるときに食べる感じでした。食べて吐くこともよくありましたが💦
飲み物はコーラかペットボトルの緑茶、ウーロン茶。量がそこまで飲めなかったので、カフェインは気にせずです。
食べられるとき、飲めるときに少しずつが良いかと思います。
匂いは厄介でした(>_<)
お風呂にも5日くらい入れなかった事もあります(×_×)
シャンプーも無添加無香料に変えましたが、多少の独特な匂いで無理で、結局メリットピュアンで落ち着きました。さっぱり系の匂いです。
後、トイレの芳香剤も排除。
結局何をしても、我が家の匂いが無理で、窓全開で、ずっと鼻に中ティッシュ詰めてマスクしてました💦
私は、兄弟歳が離れてるので、ひたすら横になったまま一日過ごしてました。
横になれるときは横になって、少しマシな時は、外に出て新鮮な空気を吸うと、すこーし気分も変わりますよ☺
つわりの間は一日一日が本当に長く辛いと思います。
お子さんやご主人にやれることは全部やってもらって、なるべく楽に過ごして下さいね。

ぷに
1番辛い時期ですよね💦
私もつわりひどかったです💦
とりあえず無理せずに食べれるものを食べる!ですね💦
食べたくなかったら無理しなくていいです💦
食べづわりもあるみたいなので細々口に含めるようなものを常備しとくと気が楽になるかもしれないです。
私は何も食べれない時なぜかマクドのポテトやどんべいのそば何か限定的に食べたくなる物が出て来るのでご主人にお願いして買ってきてもらったり常備したりしてみると楽かもです。
後は今の時期無理して食べなくても赤ちゃんに問題ないのでご自身の心配だけして下さいね💦
水分はまめにとって脱水症にならないように気をつけて下さい!
お子様育てながらのつわりさぞ大変だと思うのでご無理なさらず💦
-
たえこ
回答ありがとうございますm(*_ _)m
無理せず食べる時に食べて行きますね。
お互い色々大変ですが
元気な赤ちゃん産みましょうね💕- 5月12日

退会ユーザー
私はいろはすのレモン炭酸と
食パンをそのままなら
食べれました
それ以外はむりです
のど飴
ミンティアは上の子のときに
活躍しました
今は脱水で入院してます
お互い頑張りましょう
-
たえこ
回答ありがとうございますm(*_ _)m
飴などもいいですね。
買って持ち歩いたりしてみます😊
現在は入院されてるんですね
上のお子さんもいらしゃるのに
大変ですね……
お互い辛い時期ですが
頑張りましょう- 5月12日

ちぃ
私もお腹空くと吐き気→食べる→吐くを繰り返してましたσ(;´Д`)
ご飯見ると吐き、買い物行ってお惣菜見ても気分悪くなり、お風呂も旦那がいる時しか入れませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
最終的には水分すら受けつけれず何とか大丈夫だったオレンジ系のジュースで乗り越えました。゚(゚´Д`゚)゚。
悪阻辛いですよね。
食べれそぉな物があればそれを摂取して水分だけはとれそぉならしっかり取ってください(๑^^๑)
それでも辛いなら点滴もありますので病院でご相談されてもいいかもしれません(ノω`*)
お子さんがいる中大変だとは思いますが無理はしないよぉにしてください♡
たえこ
回答ありがとうございますm(*_ _)m
ウチも上の子2人とはカナリ離れているし
3人目の子は保育園に行かせいるので
ひたすら横になっています。
いつまで悪阻が続くか分かりませんが
食べれる時には
少し食べて過ごしていきます。