
義母との同居が始まり、衛生観念やインテリアの好みが合わず困っています。義母が古い物を勧めてくることや、息子の離乳食を勝手に作ろうとすることに悩んでいます。距離感を保つための対策はありますか。
最近義母と同居が始まりました‥。
引越しからまだ数日しか一緒にいないのですが衛生観念やインテリアなどの好みが違いすぎて困惑しています‥。
あげたらキリがないですが何十年も使い古したワゴンやテレビ台(しかも息子が触ったら危険そうな木の棘が出てしまっているもの)、15年以上前のオーブンレンジなどなど。これそっちで使っていいよと言われるものが埃や汚れだらけで本人は好意で言ってくれてると思うのですが自分たちのもので十分足りているので毎回断ってしまってます。
料理は義母がやりたいということで任せているのですが勝手に息子の離乳食を作って確認もせずにあげようとするので同居の難しさを実感中です‥
同居の話が出た当初は義母引越し後すぐ働くとのことでしたが家が決まった途端失業手当もらおうかななどの発言からしばらく働かなそうで一緒に家にいる時間が長そうです‥
前職でうつ病を患い発言もコロコロ変わるので何を信じていいのか疑心暗鬼にもなってしまってます😭
結婚はしても他人同士なのでお互い程よい距離感でいたいなとは思っているのですが皆さんならどういうふうに対策を取りますか?
※現在私(妊活中)専業主婦、息子1歳自宅保育、義母仕事退職 夫
- 12/19産まれ男児の新米ママ(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
キッチンとかそういうのはひとつを共有してるのでしょうか?
ご飯勝手に作ったり食べさせられるのゾッとします😨😨
頼んでもないことを勝手なことしないでほしいですよね💦
義母が働きに出ないとお昼とかも一緒に食べることになる感じですか?
私ならそんなん耐えられないのでお弁当作って午前中のうちから子供連れてどこか出掛けて夕方帰りますかね〜
早く働いて欲しいですね!

ゆめ
完全同居嫁です😭
最初は私が帰るのが遅いので義母がご飯を作ってました。もうそれがストレスやばくて。まずいし笑
子供産んでからは完全に私が料理してます!衛星観念がしんどいので掃除させないぞと言わんばかりに毎日めちゃくちゃピカピカにして寝ます🥲
疲れますが衛星面で私は義母が掃除するのもなんか色々ストレスで、、
インテリアの好みは共有スペースですか??
私は共有スペース台所のみです。なので割と好き勝手にしてます👍家電は結婚と同時にほぼ買い替えました😅
リビングは元々ないような家だったので🥲
-
12/19産まれ男児の新米ママ
初めまして!
同居嫁仲間ですね😂
ご飯に対してのこだわりが強い人でこっちの方が添加物入っていないなどいろんな知識があるのはいいのですが勝手に孫に料理作ってあげるのは辞めて欲しいなって思ってしまって‥
持ってくるものがほんと汚れだらけでテレビ台やオーブンレンジ、レンジ台などは15年ぐらい前のものを持ってきてリビングに置かれてしまってます‥それだけ昔だと木の棘が出ていたりして息子が怪我をしそうで怖くて安心できない場所になってしまうので私たちの部屋でとりあえず過ごしています!
リビングの家具の配置など私(義母)が料理する機会多いから私の好きにレイアウトさせてもらうねと言われてしまい強くこっちも言えなくて‥
台所は好きにしてと思ったんですがリビングに置いてある私たちが持ってきた家具(1年半前に買ったもの)なども全部使われてしまっているのでお手上げ状態です😂
ここまで我が強い人だとは思ってなかったので同居の難しさを実感しました!- 1月24日
-
ゆめ
でもそれならリビング行かずに自分たちの部屋でずっと過ごしてたらいいと思います!
ご飯以外はずっと自室で!
義母さんと一緒にリビングでゆっくりとかは流石にないですよね??
私はリビングを自分らの部屋として使わせてもらってるのでほぼ自分らの買ってきたものに囲まれて過ごしてます!
義母は子守の時だけリビングに来る感じです!
子供はめっちゃ見てくれますか??
めっちゃ見てくれてゆっくりさせてくれるとかが同居のメリットかな?🤣- 1月25日
-
12/19産まれ男児の新米ママ
ですね!!
自室もしくはなるべく外に出かけてリフレッシュしようと思います!
子供は見てくれるのですが私自身が他の人に子供の面倒をお願いするのが苦手で‥これも一種の修行だと思って頑張ってみます!!- 1月25日
12/19産まれ男児の新米ママ
こんにちは!
キッチン共有です!
そして料理は私(義母)がするからレイアウトとかリビングは全部私の好きな配置にさせてと言われてしまい、ミルクや離乳食を作るのにすごく使いづらいので配置をこうしてもらえると助かりますって言ったら全却下されました笑😂
ほんとそうなんですよ‥以前にも勝手に上げようとしたことがあって夫に注意してもらったんですけどまたやり始めて‥お手上げ状態です‥
今週の土曜日に向こうの家の退去日なのでそれまでは片付けに行ってるんですけど来週からはそうなりそうです‥😭
その方が良さそうですね!
近場で遊ばせられるとこ探してみます!
一刻も早く働いて欲しいです笑