
コメント

退会ユーザー
同じくすくすくチェアで脱出するようになり目が離せません(;_;)
たぶん、同じくらいの月齢ですね!
何回も座り直して食べさせたり、どうしてもの時は歩行器に乗せて食べさせます。←断然楽です。
周りに1歳半くらいの子も居ますが、全然座って食べ無いそうです。
たぶん、遊びたい欲求が強くなり落ち着いて座って食べるようになるのはもう少し先かな。。と思っています。
退会ユーザー
同じくすくすくチェアで脱出するようになり目が離せません(;_;)
たぶん、同じくらいの月齢ですね!
何回も座り直して食べさせたり、どうしてもの時は歩行器に乗せて食べさせます。←断然楽です。
周りに1歳半くらいの子も居ますが、全然座って食べ無いそうです。
たぶん、遊びたい欲求が強くなり落ち着いて座って食べるようになるのはもう少し先かな。。と思っています。
「手づかみ食べ」に関する質問
離乳食後半手づかみ食べ、オススメ簡単なおにぎりレシピが知りたいです! 絶賛手づかみ食べしてるのですが、 ズボラでめんどくさがり母ちゃんなので😅 おにぎりにきな粉まぶした、きな粉おにぎりばかり😂 おにぎりレシピ…
離乳食後期〜完了の時期にイライラしてしまうのを治したいです😰 手作りとBF両方使ってますが、 あまり好きではないものをスプーンで食べさせようとすると手で払い除けられたりして具材が飛んだりして 自分の服についたり…
1歳半から保育園に通ってる息子、体の発達にも言語の発達にも問題ないのにしつけができません。 両肩掴んで話しかけても無視、指示に従うという概念がない、叱ったら現実逃避で笑い続けてる。 トイレは一度もできず、布パ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うろこ
なんでこんなに落ち着きがないんだろうと不安になってました(T_T)
同じような方がいて安心しました(>_<)
背もたれのところにクッションいれて固定したりしてますがうまくいくときといかないときがあって(>_<)
退会ユーザー
男の子、やっぱり落ち着きないんですかね?
周りが女の子ばかりなので、
うちの子誰よりも落ち着きなく感じます。叫ぶし笑
たぶんそういう時期ですよね(^^)