
離婚後も父親としての役割を大切に思っていますが、会うことには抵抗があります。子供を奪った感情や、元夫との関係について悩んでいます。変だと思いますか。
私の考え方は変ですかね?😢
子供生まれる前に離婚してます。
夫婦生活は終わってて他人になってました。
夫婦としてパートナーとしては終わってたけど
父親の資格までは終わってると思ってません。
息子を授かった時たくさん喜んでくれて
私の家族にも電話して嬉しいーーーって言ったりしてました。
私より喜んでましたいました!!
お腹にいる途中に離婚してしまったのは、ずっと裏切られてた私の人間不信+妊娠中にまたギャンブルの発覚、向こうの嫁いでる地域で産むのが嫌だった色々あります。
妊娠中にギャンブルの発覚は子供のことを考えてないと言われればそれまでなんですが....😥
ですが、息子を見るたびにちゃんと貴方はパパからも愛されているよって思いながら見ています😩
恨みに、恨んで離婚したわけじゃないので。。
会うと辛いから息子には会うつもりは無いみたいですが
養育費、必要なものとかは送りたいって言ってしてくれています😥💦
それに第二の人生もあるし、会えないって言うのですが
息子を心から愛せるのは本当の父親だと思うのです。
実際、今男性が無理です。子育てに必死だからってのもありますが
触られたく無いです💦
一度、アピールしてきてる男性が息子に触れたのとかが無理でした。泣いてる息子に自然に舌打ちされたのも聞こえて。
もっと上の感情が強くなりました💦
離婚されてる方は、子供に会わせたくないって言う方が多いですが
私は会ってあげてよって思います。
自分が子供を奪ってしまったって感情もあるかもしれませんが。
うちの親が一切関わらないでって言ったのですが
内緒で息子の写真送ったり、クリスマスプレゼントあげたいって言うので受け取ったりしてます。
夫婦生活終わる=子供は関係ない気がして....。
変ですかね💦
姉妹にも写真を送ってるのとかは言えてません。。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ギャンブルはともかく、
言葉や体の暴力が一切ないのであれば定期的に会わせるのは全然問題ないのではないでしょうか?🙆♀️
養育費も払ってくれているようですし、、!
ほかの男性に関しては、その舌打ちした方はやばいので手を引いて正解だと思いますが
そんな方ばかりでもないかとは思いますよ^_^

初ママ
子供に罪はないですからね😄
元旦那さんに新しい家庭が出来て、その時に新しい奥さんの出方次第だと思いますが😅
もしかすれば、離れてから子供と会う事で自分を見直してやり直したい。と言ってくるかもしれないし…。今は今で過ごして何があったらその時考えていいと思います😃

※
全然変ではないと思いますよ☺
私の両親も離婚して母親側に引き取られましたが、父親とも仲良くしてます。
小学生の頃は長期休み等を利用して父親の所に泊まっていましたし、現在も仲が良いです。
主さんと元旦那さんさえ良ければ会ってもいいし、プレゼント等受け取っても大丈夫ですよ。
子供に罪はないですし、離婚したからといって父親では無くなるわけではないので。
コメント