※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

生理予定日5日前で着床期の女性が、お腹の激痛や眠気について、着床による症状か疲れか分からず、他の人の経験を尋ねています。

生理予定日5日前で着床期です。



昼間お腹に激痛がありました。今日はいつもより早く眠くなりあくびがよく出ます😅



単に疲れてるだけなのか、着床したのかよく分からず。




着床した日の症状って何かありましたか?



コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠した月は毎回着床痛ありましたが
その時の一瞬だけで
後は特に何も症状無かったです!
 
でも、生理が近づいてくると
生理痛のような下腹部痛がたまにあったり眠くなります…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    着床痛、一瞬だけだったのですね!
    私も昨日の一瞬だけなので、ちょっと期待してしまいます🥹
    生理前の症状なのか、見分けるの難しいですよね🥲

    生理4日前の今日、基礎体温は36.9なので、低温期の頃よりも高いなぁという感じです。
    ありがとうございます!

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わからないですよね生理前の症状と似てるので🥲
    授かってますように🕊️♡

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊

    • 1月24日
はじめてのママリ🔰

眠いのは排卵後のホルモンによるものかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ホルモンによるものなのですか!なんだかホルモンに振り回されっぱなしです😵笑
    ありがとうございます😃

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵後にでるプロゲステロンというホルモンのせいで眠気、だるさ、吐き気、むくみなど生理前不調が起きます!けど実際妊娠しても眠くなりますし、わからないですよね💦🥱
    陽性でますように✨

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昨日ぐらいからすごくだるくて、今朝起きてすぐ熱はないのに風邪っぽい症状出てるので、不思議だなと思ってます🥹
    やっぱり不調でますよね。ホルモンのおかげで、調子いいことが少ないです😂

    ありがとうございます!ソワソワしてしまいます😇

    • 1月24日