※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期の対応について悩んでいます。子どもが泣いて嫌がることが多く、好きにさせるべきか迷っています。意志を尊重する育児が良いのか、アドバイスをいただけますか。

イヤイヤ期の対応についてです。

2歳1ヶ月、絶賛イヤイヤ期です😭
テーブルに登るので下ろすと泣き喚き
スーパーでお菓子買ってくれないと泣き喚いたり
おもちゃ屋さんから帰ろうとすると
泣き喚いたりなど色々です。
お風呂も歯磨きもイヤイヤ〜です。
ご飯を立って食べるのを注意してもギャン泣きで😭

もうイヤイヤ期終わるまで好きにさせてみようかな?
と思うのですが、それはやめた方がいいと思いますか?

例えば、お菓子買って!→いいよ。
テーブルの上に登る→無反応
おもちゃ屋さんも満足するまで帰らない
ご飯を立って食べる
→座ってねと言っても座らなかったら諦める。

こういう育児をしたら好き勝手な性格になってしまいますか?
〇〇しよう!帰ろう!など言っても
嫌!!!と言われたらとりあえず子供の意思を
尊重してみる。というのは良くないでしょうか。
流石にお風呂と歯磨きは絶対しますが。
テーブルに登ることについては
何度言ってもなんの対策をしても意地でも登ってしまったり
ジャングルジムもあるのですがテーブルに立ちたがります。

言葉がわかるようになってイヤイヤ期が終わったら
言葉で伝えればやらなくなるのかな?
今はイヤイヤ期だから仕方ないのかな?って思ってきてしまって。
もう怒るのもギャン泣きされるのも疲れてしまったのですが
どう思いますか?
先輩ママさん教えてください😭

コメント

いくみ

あくまでも個人的な考えですが…。

私は、イヤイヤ期というのは、物事の善悪を伝える時期だと思っています。

その視点で見ると、最低限、いけないことは注意する、ということは必要だと思います。

ただ、子どもの気持ちも大切にしたいので、○○したいんだね(○○したいの?)などと共感した上で、代替え案を出したりしながら、これはいけないことだよ、やめようね、と伝えることは積み重ねたほうが良いと思います😊(*^^*)

いわとび🔰

長男が似たタイプでした。
テーブルに登って物を全部落とす、お菓子買わないとスーパーの床にひっくり返って泣き喚く、チャイルドシートはえび反り…
お気持ちとてもよく分かります。イヤイヤ期、しんどいですよね…😭

あくまで我が家の場合になりますが、
主さんと同じように最初は叱ったり、時には怒鳴ったりしていました。根気強く諭すよう努めていました。
ですがあまりの頻回のギャン泣きに心身ともに疲れ果ててしまい…

大怪我をするような状況以外はもう好きにさせました😅
テーブルは飛び降りなければOK、食事は立食パーティ、お菓子やおもちゃは欲しがれば1つは買う。
チャイルドシートなど絶対なものだけは譲らないようにして、あとはもう健康に生きていればいいと。

今4歳年少ですが、聞き分けもよく、とても優しい子になりました。3歳過ぎた頃から明らかに落ち着いたように思います。
買い物に行っても何も欲しがらないことも多いですし、欲しがっても「この前買ったから今日は買わないよ」と言えば分かってくれます。
きちんと座ってご飯も食べます。
2歳の弟(まさに絶賛イヤイヤ期)におもちゃやYouTubeも譲ってくれます。

1人の例ではありますが、時期が来れば落ち着くものとして、やり過ごすのも手かなと思います。

長文失礼しました💦
どうか親の方が疲れ果ててしまわないよう、大事にしてくださいね。イヤイヤ期乗り越えましょう!