※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育の仕事に疲れ、別の職業を考えている女性がいます。保育士から転職した方はいますか。どのような仕事をしていますか。

保護者ファーストすぎる保育に疲れて、保育の仕事やめて、別の仕事を考えてます。
保育士してたけど別の仕事してある方いますか?
何の仕事ですか?

コメント

ほこり

アパレル(販売)・ベビーシッター・事務(福祉系の本社)を保育士とは別でやっていたことがあります🙋‍♀️💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事務とはどういう事しますか?
    パソコンができないと厳しいですかね?

    • 1月23日
  • ほこり

    ほこり


    事務は主に電話やメールでのお客様対応、後はテンプレのWordやExcelに入力、コピーやFAX対応などです💻💡
    私もパソコンは初心者に近いです😂分からなければネットで調べたり、聞いたりしていました😳💦
    保育園でパソコンを使って仕事していませんか?それだけでも、だいぶ変わると思います😊

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚する前の保育園ではパソコン教わりながらしてましたが、今の園では全く使ってないです泣。
    事務の仕事教えて頂きありがとうございます😊

    • 1月24日
はじめてのママリ

本当に今保護者ファーストすぎますよね…。
知らんがなって事まで保育園に求めてきて、本当に疲れます。
私も保育士やめて違う仕事してみたいので、この質問見させてください(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知らんがなですよね😖
    なんか言ったもん勝ちみたいな、、、自分の事しか考えてなくて子どもを優先してくれてないのがめちゃくちゃわかります。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私は、掃除の仕事、洗いの裏方系の仕事が気になります。

    • 1月24日
はじめてのママリ

元保育士です、人間関係で辞めました。複数担任でお局は子どもに暴言ばっかりでも周りは見て見ぬふりなのに、私に対してはその言い方やり方はダメだのダメ出しばかり。

今はパートの事務職ですが職場に元保育士の派遣さんもみえます。派遣の事務だと未経験の方も雇ってもらえます、保育士の中には頭の中小学生女子の人がいましたが、今の会社はそういう人はいません。なぜでしょうね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お局さん、どこの保育園にもいますよね。お疲れ様でした😔
    頭の中小学生女子とは?🥺

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小学校高学年みたいないじめをする人がいました、挨拶無視返事無視、ミスを弱い人のせいにして何をしても批判ばかりするのに、自分のミスは謝らない。いじめの自覚がなく指導だと思い込んでる。どこか幼稚なかわいそうな人

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこの保育園にも色々いますね。
    昔働いてた保育園で私は副担で発表会の衣装、ダンス全て一人でやって親から好評でした。担任は全くなにもしませんでしたが、主任と仲の良い担任が全部自分の手柄にして褒められていました。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それはひどいですね、後輩の手柄は自分のものにするなんて

    なんか正直に言わない人多いですよね、主担任が給食を汁ご飯で食べさせてたので、おかわりって言われて汁ご飯をあげたら、別の先生が汁ご飯なんて絶対ダメです、混ぜるのを注意するのが保育士なのにって言われて、それを見ていた主担任が「そうね、汁ご飯はよくないわね」って言われて「おまえがやってたんだろ?」って心の中でムカつきました。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!笑
    逃げ方上手い人もいますよね。
    他人のせい〜みたいな!
    お前がしたんだろってなります🥺

    • 1月24日