
建売住宅を購入した方に、後悔した点や良かった点について教えていただけますか。家の中や環境、立地など、何でも大丈夫です。
建売購入された方、このポイント後悔した!このポイントはすごくよかった!というのをよければ教えてください🙇♀️
家の中、環境、立地など色々含めてなんでも大丈夫です!
参考にさせてください。
- のの(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
立地がとてもいいです!
徒歩圏内に公園が複数、スーパー複数、100均、飲食店多数あります😊
家の中も庭がない分、リビングが広いのでプラレールで遊んだり走り回ったりする息子にはぴったりです!
欲を言えば、洗濯物が干せる場所が1階だったら楽だったなと思うのと、駐車スペースがもう一台分あると来客時に便利だなとは思います!

退会ユーザー
個人的には立地はとても大事です!
良かった点
・立地最高(スーパー、コンビニ、ドラッグストア、薬局、飲食店が徒歩3分以内)
・リビングが広い
・部屋数が理想通り
・過不足がない
・駐車スペースが広い
後悔した点
・洗面所が狭い(うちは男の子2人なのでまだよかったですが、女の子だったらきつかったかも…)
・ランドリールームやファミクロがほしかった
・収納がもう少し欲しい
・内装が理想通りじゃない
・食洗機が浅型(深型がよかった)
建売はやはり比較的立地がよいところが多くて過不足がないのがよいところかなと思います🤔
微妙だなって思うところは内装や自分が欲しいと思う機能がないことですね💦
結構インスタとかでお家見ちゃう人とかは建売じゃ満足できなくなるかもって思いました!
-
のの
必要なお店が徒歩3分以内は強いですね!良い立地で羨ましいです!
恥ずかしながらファミクロを知らず調べました💦確かに家族全員の荷物をまとめて置けると楽そうですね〜
ランドリールームもあったほうが雨の日とかも重宝しますよね!
ご回答ありがとうございました!参考にさせていただきます🙇♀️- 1月28日

はじめてのママリ🔰
キッチン、お風呂、洗面所など、住んでいると不満な所は沢山出てきました!
素敵な家見ると、うちも建てたかったなぁと思ったり😂
うちは結局、環境や立地が1番の原因で売りました!
-
のの
ご回答ありがとうございます!
住んでて我慢できない箇所が出でくると引越し検討になってしまいますよね😭
間取りや家の中もですが、環境と立地が一番大事そうですね💦
物件購入された後に売却し、また購入されたのでしょうか?その際って大変でしたか…?- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
今は賃貸に住んでます!
あと2年後くらいにはまた買う予定です😊- 1月28日
-
のの
なるほど!一度賃貸で時間置いてからって感じですね!
参考にさせていただきます!ご回答ありがとうございました😊- 1月28日

うさぎ🔰
立地は良いかなーと思います。
徒歩圏内にスーパー複数、ホームセンター、薬局、100均、小児科や内科、動物病院があります。
庭もありますし、夏は子供と愛犬をプールで遊ばせられます。
自転車の屋根付き駐車スペースもあるし、車3台は駐められます。
リビングはそんなに広くはないですが、子供や愛犬が遊べるくらいの広さはあります。
欲を言えばもう少し収納スペースが欲しかったです。
-
のの
やはり立地が大事そうですね!
子供がいるとなると小児科や病院が近くにあるか調べておこうと思います🫡
最近の物件はリビング広めが主流のようですね!お子さんと愛犬ちゃんが遊べる広さがあるのは良いですね🫶
ご回答ありがとうございました!参考にさせていただきます🙇♀️- 1月28日

はなまる子
自分との相性で考えるので、まずハウスメーカーさんの人柄を信じたこと(間取りを設計)、地域性も重視でバッチリです👍✨
購入歴は8年目ですが、後悔一つもないです👀
細かいことはきにしなかったり、自分を説得するの得意なので💛✨
-
のの
ハウスメーカーさんの方とは購入後も何かあったらやりとりありそうですし人柄を信じるのは大事ですね!
後悔ひとつもないとのことで素晴らしいです!
私も後悔しないようにしっかり重視するところを決めて内見すすめていこうとおもいます💦
ご回答ありがとうございました!参考にさせていただきます🙇♀️- 1月28日

はじめてのママリ🔰
うちは、立地よりも内装を優先してしまったので
古い小学校の学区になってしまったことに後悔しています😭
地域柄も、スーパーなどは車があるから良いのですが
小学校だけが子供たちにごめん…😰
あとは、駐車場が小さめで3台しか置けないので
将来子供が大きくなったら
一人暮らししてもらうしかない…😰
この二つが後悔してます…
あ、あと浄化槽も後悔してます😰慣れればなんとかですが
今まで下水でしか生活してなかったので不便に感じます
ただ、一目惚れだけあって
住んでからも住み心地は最高です☺️
・洗濯物を干す専用の部屋、廊下がある(日差しが◎)
・リビング広い
・シャッターが自動
・プライベート風の庭付き
・収納多い
・家事動線(お風呂、洗面所、キッチンが繋がってる)
・トイレがリビングから近い
色々な物件見て、ここ良いな〜。って参考にしながら、理想に近い建売見つけました😆
-
のの
なるほど!小学校が古いなどもポイントになりますね💦
今新しくなってる学校多いですもんね!施設の中身が結構差があるんですかね…?
でも内装も大事ですよね!
お恥ずかしながら浄化槽と下水について知りませんでした💦
調べたら私も下水しか暮らしたことがなかったので、浄化槽の暮らしがイメージしにくかったです!
物件のところに下水か浄化槽か書いてあるのをみるようになりました🫡
ご回答ありがとうございました!参考にさせていただきます🙇♀️- 1月28日
のの
内見に行った場所が飲食店があまりなかったので、そのあたり揃ってないと不便そうですよね💦
洗濯物に関しても同線がまとまってると楽ですもんね!
今検討してる物件もほとんど2階が干す場所で1階に洗濯機といった感じでした。
ご回答ありがとうございました!参考にさせていただきます🙇♀️