※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳前後の子どもができることについて教えてください。服の着替えや靴の脱ぎ履き、ご飯を一人で食べることについての参考をお願いします。

2歳手前〜2歳前半くらいの子、自分のことどれくらい出来ますか?

①服の着替え
②靴を履く、脱ぐ
③ご飯を1人で食べる

うちの子は
①たまに脱ぐのは出来る。
着るのは着るどころか、着ることを嫌がる。笑
②できる時と出来ないときはありますが、まあ頑張ってやってくれる。靴と靴下脱ぐのは割とできるかも。
③ものによっては食べれますが、ご飯は一人ですくって食べれません😅

参考に教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳10ヶ月
①長袖は腕を抜いてあげるとあとは脱げる
半袖は片腕だけ脱がしてあげれば脱げる
ズボンは脱げない
②できない
③お味噌汁、うどん、果物なんかは散らかりながら1人で食べられる
ご飯はできない

姉妹のまま

2歳3ヶ月です。
①脱ぐのは上も下もできます。
着るのはズボン、靴下はできます😊

②一応できる…のかな?
ただ9割くらいの確率で左右逆、マジックテープは緩いです💦

③できます!

はじめてのママリ🔰

2歳3ヶ月
①首を入れたら着れる、脱ぐのはいけます。
②時々間違ってますが履ける時ははけます!脱ぐのはいけます!
③好きなものは1人で食べますがあんまりな時は食べさせてっていわれます!

ミルクティ👩‍🍼

①脱ぐのは出来ます🥹
ズボンは、ほぼ履けます😂
たまに、前後逆の時もありますが…😅

②脱ぐのは完璧に出来ます🥲
稀に、履ける事もあります🤔

③掴み食べでは1人で食べれます😅
スプーン、フォークを使っては1人では食べれません😱
練習はしてますが、最終的に手掴みになります😔