
後輩指導に悩む女性が、初歩的な質問を繰り返す後輩に対してモチベーションを失いかけています。どう対応すれば良いか悩んでいます。
後輩指導について。
一年目の子を教えており、かれこれ7ヶ月くらい教えてるのですが、結構丁寧に教えてきたつもりでいます。
しかし、いまだに初歩的な質問をしてきたりして(丁寧に教えた記憶がある)、教える方のモチベーションがなくなってきました🫠🫠
分かりやすく例えると、金融機関で働いているのですが、
NISAについて丁寧に2回くらい説明した。その事務もやってもらってきた。なのに、ある日突然NISAって何ですか?って聞いてくるようなレベルのことを平気で聞いてきます💦
もう正直、分からないならせめて私の前で分かってるふりして、調べるとか他の人にこっそり聞いてよって思います💦
こっちも別に教える手当貰ってる訳じゃなく、私は時短かつ初任給向こうは5万も引き上げてもらってるので、教えるモチベーションが保てません💦
天然というかトンチンカンな事言うしもう疲れます💦
最近は聞いてこないでオーラが出てしまってると思いますが、大人気ないかなとか悩んでしまいます💦
皆さんなら、どう対応しますか?
- mama (5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
教えてる時その子はメモとってますかね?
私は難しくないから次から自分でできるようにしてくださいって前置きしてから説明してます。
大変ですよね、、。

くま
親くらいの年の人が私より遅く職場に来たのですが、覚える気が無く本当に同じような感じでした。
どんなに丁寧に教えてもやる気がないと何度でも同じこと聞いてきます😂
その人は退職してしまいましたが、私は何度も本人に直接ブチギレてました😂
とりあえず口酸っぱくメモをとるように伝えてました。
-
mama
おばちゃんだとさらにやっかいですね💦
その子は22歳とかなので、まだ可愛げはあるのですが😂😂
本当1から10まで説明したのに、1の質問してくるとこっちも教えたくなくなりますよね💦どうせ忘れるでしょみたいな。
まだこうであってますか?とか自分なりに考えた形跡が欲しいです。総合職ですしね、、- 1月23日
-
くま
申し訳ないですが、なんで親と同い年の人にガミガミ言わないといけないんだとうんざりしてました🥲
その人は言われたらメモをとってましたが、メモするだけで整理したり見返したりしてなかったのでお手上げでした!
全部聞いてくるのも腹立たしいですよね!
もう少し頭を使ってくれって感じでした。- 1月23日
-
mama
いやー大変でしたね💦社会人経験あるんだろうし、新人の立ち回りとかわかるだろって思いますね💦
そうそう❗️まさにそんな感じです❗️メモ一生懸命取ってる割に、見返してるの見た事ないです😓😓 他の子はメモ見返して、ここまでは書いているんですけど、この部分が抜けてて、、みたいに聞いてくるので、教えてあげよう🥰って思います😂- 1月24日

ママリ
私も1年目の子の指導してました!
説明する前にメモとってねって言ってから説明して、100%説明した自身があることを聞かれたらメモ見返すように言ってました😊
それでもわからないなら再度聞きに来てって感じでした💦
私は対人の職種なので勝手に行動されるより確認してもらえる方が有り難かったりもします🥺
-
mama
メモは取るんですが、見返さないタイプなんですよね〜〜💦 確かに再度イライラしながら教えるより、見返してとかここに書いてるから調べてって言った方がいいですね❣️
金融機関なのですが、対人の仕事はほとんどなく審査業務なので調べる時間はじっくりある環境です🫠- 1月24日
mama
ありがとうございます😭
メモは取るのですが、見返さないし、自分であまり調べたり考えたりしません💦すぐ聞いてきます😓だから定着しないんだと思います😓