
赤ちゃんの乾燥肌や敏感肌について悩んでいます。皮膚科に通い、薬を使っていますが、改善が見られず、冬の影響や肌の弱さについて心配しています。どうすれば良いでしょうか。
赤ちゃんの肌荒れについて
乾燥肌で、敏感肌なので月1ほど皮膚科に通っています。
最近乾燥がひどすぎてお腹、手、足は全部カサカサです😣
ヘパリンの軟膏や、ワセリン、ひどいところにはデキサメタゾンを塗っていますが、デキサメタゾンが切れるとすぐ悪化します。
また離乳食を始めてから、口周りと首のかぶれも酷いです💦
食前食後にワセリンで保護はしてます。
肌の弱い子ってずっと弱いのでしょうか?
冬だから特に荒れてるのでしょうか?
ずっと薬を塗って肌が強くなるのを待つしかないんですかね
🥲
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も肌が弱く、試行錯誤しています😅
石鹸を変えたり、クリームを変えたり…
今は1日2回保湿タイプのクリームを塗った上からワセリンを塗って保護するという形でおさまっています。
冬で空気が乾燥しているから特にカサカサになりやすく、加湿器をつけるようにしています。
肌トラブル心配になりますよね😭
はじめてのママリ🔰
アトピーにならないか、もうなってるのかもしれないですけどすごく心配です😣
同じく、洗剤変えてみたりいろいろやってみてます🥲
ワセリン保護いいのですね!体にもやってみます!
はじめてのママリ🔰
心配になるお気持ちすごく分かります😭😭
お肌が乾燥しやすいなら、ワセリンは油膜をはってくれるので少しは乾燥を防げるかと思います!
ただ肌の中の保湿効果はあまりないので、保湿クリームを先に塗ってワセリンを塗る方が肌が潤う印象です😄
ただワセリンも石油で精製されていて、逆に肌荒れしちゃう事もあるみたいなのですが…
お互いベビーの肌ケア頑張りましょう😭😭
はじめてのママリ🔰
保湿してからワセリンで保護の方法やってみます!
頑張りましょう😭💪
肌弱い子は薬塗ったりでスキンシップが増えて子どもの情緒にいいらしいので、ケアの時間を大切にしてみます☺️