
2階に子供部屋がある方は、子供の持ち物をどこに置いていますか?リビングに置くか、全て2階に置くか迷っています。勉強机の活用法も知りたいです。
2階建で、子供部屋が2階にある方は
お子さんの学校の準備や物は2階においてますか?
4月から小学生に入る娘がいます。
ランドセルや持ち物などは1階のリビングにスペースを作ってますか?
それとも子供のものは全て2階ですか?
1階の方が楽だろうなぁと思いつつ
なるべくリビングに物を置きたくないので、できれば2階に置きたいです。
でも忘れ物チェックやお便りや宿題などをチェックするなら1階の方が楽なのかなぁ?
勉強机の購入も迷ってて、今はおもちゃや服だけ置いてある子供部屋の活用方法が決まってません。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 6歳)
コメント

ままた
うちは小学校で使う物は一階に置いてあります。
絵の具や鍵盤ハーモニカなどは2階に片付けてあります。
毎日使う物なので2階だと大変かもしれないです💦

ははぐま
リビングにランドセルスタンドを置いて、毎日使うものはそこにかけています。
宿題もリビングでやっています。
息子は自分からプリントなどを出さないので、色々チェックするために、リビングの方が私が楽です😂
-
はじめてのママリ🔰
低学年のうちは宿題もリビングになってしまいますよね!1階に置くようにしようと思います!
ありがとうございます😊✨- 1月23日
はじめてのママリ🔰
やっぱり1階の方が楽ですよね!スペース作ろうと思います!
ありがとうございます😊✨