※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

30歳前後で子供二人の方に、貯金額や投資資金についてお聞きしたいです。世帯年収700万でマイホームを建て、貯金は2000万超えました。扶養内で働きながら3人目を希望していますが、体力や金銭面で悩んでいます。皆さんはどうされますか。

30歳前後の方で子供二人
地方済みの方
ズバリ貯金いくらありますか?
投資資金なども含めてです。

私は、世帯年収700万程度で
去年マイホームを建て
貯金2000万超えたくらいです。

仕事を扶養内くらいに抑えて働いて
なおかつ3人目が欲しいです。
体力と金銭面と不安で両方踏み切れず。

今までは週3〜4で17時までの障害福祉デイサービスで働いていましたが、体力的にきつく、時間を落としたいと思っています。

皆さんなら、マイホームも建てたし週4程度なら頑張りますか?3人目諦めますか?
扶養内になると、マイナスにはならないけど、貯金は0。なおかつ急な出費があれば貯金から出すような形になると思います。

コメント

えへんむし

31歳です。
去年車を一括で買い
貯蓄は1000万ちょっとです。
世帯収入750万、子ども2人です。(小2.3)

2000万あったとしても
仕事減らしたらこれから貯蓄は増えず
子どもが増えて出費も増える。
私なら怖いです😖

仕事の時間を取るか
3人目を天秤にかけてよく考えなければ、と思います。
3人目が生まれると時間の余裕も無くなりさらにお金もかかるのでもっと働かなければいけなくなると思います。
仕事を減らしたいなら3人目は諦める
3人目が欲しいなら今以上に働かなら無いかもしれない事を視野に知れる。だと思います。

週3.4日から扶養内にしただけで全く貯蓄に回らなくなるのに
どうやって2000万貯められたのですか⁈

はじめてのママリ🔰

うちは世帯は1000万、貯蓄と投資含め3000万です。
今後は金利も上がっていくのでローンの金利も徐々に上がりませんか?もし変動金利であれば。
デイサービスだと体も使うし体力的にキツいですよね💦職種変更して事務やリモートなら週4で17時とかならまだラクなのかなとか🤔資格少しとってみるとかですかね🌱
今後も物価上昇は避けられないのでもし貯金を崩すことが続けば教育費などもキツくなってくるのかなと。またリフォーム費用も今後も人件費や物価の影響で上がります。その辺も資金としては確保しておきたいところですかね🤔
節約などはお上手なのかなと思うので、無理な出費はされない方なのかなと思います。ただ、物価上昇に節約だけで戦うのは無理がでてくると思うので収入を増やすなどして貯蓄を増やすのは今後も続けた方がいいのかなと思います💦