※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

むちうち治療で接骨院に通える期間は3ヶ月とされているのでしょうか。相手の保険会社からは、今後は整形外科のみでの治療を勧められましたが、まだ痛みがあるため接骨院にも通いたいです。実際には半年通えるケースもあるようですが、3ヶ月までというのは一般的なルールなのでしょうか。

むちうち治療、接骨院は3ヶ月までしか通えないものでしょうか?

車同士の追突事故、10:0の私は0です。
むちうち症状あり、整形外科と接骨院併用して治療しています。
事故から3ヶ月経とうとしていたとき、
相手の保険会社から
「接骨院の対応は3ヶ月までなので、今後通院するならば、整形外科だけで電気治療をしてください」と言われました。要は打ち切りですかね?
まだ痛みあるのでマッサージのついてる接骨院にも通院希望です。

他の方の質問をみていると半年は通えますとか、半年通院してましたっていう方もいたのですが…接骨院や整骨院は3ヶ月までっていうのはただの決まり文句なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ご自身の保険会社の方に直ぐ相談されてみて下さい😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い同じ保険会社だったので相談したら内容が筒抜けになりそうで、できないんです、、、(泣)

    • 1月23日
みみみ

保険会社や事故の程度によるかも知れません。

ちなみに主人は月2の整形外科と毎日、整骨院を約半年いってました。半年くらいくらいで、そろそろ…と打診されたみたいです。

保険会社に相談してみた方がいいかもですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。自分と相手の保険会社が同じ会社なので、筒抜けになりそうで相談しづらくて…

    接骨院の先生に相談してみたり、弁護士特約を使って、弁護士さんに最後はお願いしようかなと思っています…

    • 1月23日
  • みみみ

    みみみ

    旦那の事故の時も相手と同じ保険会社でしたよ!
    筒抜けになっても、痛いものは痛いので、胸張って言って良いと思います。
    弁護士特約は使った方がいいですよ!旦那ももちろん使ってました!

    • 1月23日
まま

相手の保険会社からすると通院費をできるだけ払いたくないので、3ヶ月経って少しは落ち着いたかなってゆー感じの目処で言ってきているのだと思います。ですが対抗目線でまだ通いますと強い意志で伝えれば6ヶ月くらいまでは通える場合があると思います。
私も旦那も別々で事故に遭ったのですが(相手側が悪い)どちらも3ヶ月くらいで同じように相手側の保険会社から言われました。でも抗議して旦那は6ヶ月、私は頑張って5ヶ月まで通えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も抗議して、1ヶ月延長?みたいに言われて4ヶ月目に入ったのですが…
    この前また連絡がきたので抗議?したら
    すっごく渋々と、、残念そうな声色で
    わかりました〜…って言われて
    なんか心折れそうです。

    • 1月23日
  • まま

    まま

    これは保険会社との戦いだと思って頑張ってください😂
    私も軽いムチウチでしたが、相手の保険会社(たまたま私の保険会社と同じでしたが、支社は違いました)と長々と戦いました笑

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支社が違うんですね!!ちょっと書類確認してみます(笑)
    ほんと戦いといいますか、、たった月1の電話でメンタルがずーーーんってなっちゃいます。

    • 1月23日
ままり

しっかりと整形外科に通っていれば半年までは通えます!
保険会社にもまだ痛いので通います。と伝えてください😌
半年くらいになると私は症状固定になってそこで治療終了でした!
まだ痛いです、と病院にもちゃんと伝えてください!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    伝えても「通常むち打ちの方は3ヶ月までしか対応できないんですが、更に1ヶ月延長されてるので…」と中々しぶとい口調です(泣)
    反論してもこっちが悪いかのような言い方されて…

    整形外科の先生は一応ok出してくれてます…

    • 1月23日
ままり

先生がOKしてるなら保険会社から直接連絡入れてもらって先生に言ってもらえたりしませんかね??
しっかり治療してもらってもむちうちは雨や気圧で痛み出ること多いので負けずに頑張ってください😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとまず5ヶ月目も通えることになったのですが、、まだ痛みが残れば最後の1ヶ月をなんとか通えるように頑張ります…ありがとうございます🥲

    • 1月23日
ママリ

接骨院で働いています!
保険会社はお金を払いたくないので「3ヶ月で〜」というのを接骨院側にも連絡してきます!
けどこちらは「症状次第ですねー」としか言えません!
治ってないのにおしまい!ともできませんし!
治ってないのなら症状固定、後遺認定などになるので、、
「まだ痛みます!」としっかり伝えてください!
どのくらいかかるかは接骨院の方に聞いてください!と言っていただいても大丈夫です☺️
整形外科にも今後通院するのであれば接骨院にも問題なく通院できます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    伝えるんですが、相手の口調がいかにも、「あなたの要望をわざわざ聞いてあげて3ヶ月を過ぎても支払いをしているのに、まだ通うの?」みたいな感じで…こっちが悪者のように…電話が苦痛の時間です💦
    接骨院の先生にも相談しつつ、頑張ります。

    • 1月25日