※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

保育園に預けて良かったな〜と思う方、もしくは預けずにもう少し自宅保…

保育園に預けて良かったな〜と思う方、
もしくは預けずにもう少し自宅保育をして
子どもとの時間を過ごせば良かったという方、
どちらの意見も聞いてみたいです😢

現在1歳の双子を自宅保育中です。(育休中)
3人目妊娠中ということもあり
体が思うように動かない辛さもあるのですが、
毎日朝から晩まで双子にストレスが溜まらないように
児童館、支援センター、庭遊び、お散歩などで
手を尽くしていますがどんどん体力が付いてきて
私1人では2人を満足させられてない気がします💦

児童館を午前と午後ではしごしたり、
双子の散歩+犬の散歩で2回連れ出したりしますが
変わり映えない毎日だからか、
夜泣きがひどくなったり、ぐずりがひどかったりで
もう一刻も早く保育園に預けたいと思ってしまいます。

4月入園で申し込んでいますが、
まだ合否の連絡は来ていません💦

ただ、私の親戚や周りの友人は
幼稚園に通わせるパターンが多く、
「仕事はこの世にいくらでもあるけど
自分の子供とこんなに濃密に過ごせる時間は
今しかないんだよ」と親戚や友人から言われました。

私も子育てが終わった時にもしかすると
「どんなに大変でもあの時期をもっと子どもと
一緒に過ごせば良かった」と後悔するのかもしれません。
多分すると思います。

でも、今子育てをしている私からすると
どんなに手を尽くしているつもりでも
双子の癇癪やぐずりにイライラしてしまって
感情的に怒ってしまうことも多々あるし、
それが子供にとっては悪影響しかないと思っています💦

それならば保育園や託児所などに預けて
ある程度子供と距離を取りつつ、メンタルを整えて
帰宅後や休みの日に私が全力で子供に優しく出来た方が
良いのではと思ってしまいます。

早めに保育園に預けた方、
働きながら育児する方が合ってると感じる方、
もしくはもっと自宅保育続ければ良かったと
後悔している方、いらっしゃいますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半過ぎたら地獄の日々でした😂笑
1歳の時に保育園申請するも待機児童になり、まだいっしょに入れる!嬉しい!と思いましたが、どんどんイヤイヤ期に入ってきて、育児ノイローゼみたくなりほんとしんどかったです😇💦
保育園入れたらもう、あとには戻れないほどありがたいです💦
トイトレも全然苦戦しなかったし、会えない時間も愛を育てるというか、より可愛く思えます😚💓

私は預けて正確でした!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    うちも今1歳半なのですが、自我がどんどん強くなってるのに喋れないのでお互いに要求が分からなくて双子に発狂されてて😢

    普段一緒にいると大変だけど会えない時間があるとやっぱり子供に会いたくなりますよね💦
    私もその気持ちがあるだけで優しく出来る気がするんです😥

    預けて正解だったんですね🥲
    預けたくて仕方ないと思っちゃうなんて私って愛情ないのかなとか薄情なのかなとか思ってたので、、

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3時間前
ママリ

私は上の子は幼稚園まで見る予定でしたが思いのほか次男が産まれてからは余裕がなく次男につきっきり、なかなか相手もしてあげれない、
一日中泣き続ける次男、産後うつにまでなりました😵‍💫

なので思い切って児発に通わせる事を決意しました💦少し発達遅延があるので児発にしてますが、保育園幼稚園でも良かったなと思ってます😂💦

うちはまだ子供2人ですが上のお子様が双子なら赤ちゃん産まれたら3人自宅育児になるのだし、頼れるところに頼った方がいです😭💦

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    やっぱり母親に余裕がないと結局子供も辛い思いをするかなと思うので私も預けたいんです😢

    相当子どもが大好きで育児に向いてる人じゃないと長い間自宅保育って出来ないですよね😭

    まずは4月の保育園の合否次第ですが、やはりどこかに預けて私も体調やメンタルを整える方向で考えてみます😢

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3時間前
はじめてのママリ

言葉が早い
トイトレが早い、
何でも食べられる、
人見知り、場所見知りしない、
規則正しい生活、
母親の社会復帰、
1人時間の確保、

などなど0歳児クラスから預けてますが、良かった点しか思いつかないです🤗

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    メリット沢山ですね🥹

    自宅保育だと全て自分が教えないといけないし、子供に寄り添った教え方出来てるのか分からないし、その途中で癇癪起こされるともうどうしたらいいんだと私も悩んでしまって😭

    子供にとってもたくさんメリットはありますよね💦
    親と何年もべったり過ごす事が良い事とは限らないですしね、、

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3時間前
息子は支援学校小1🔰(40代)

息子の通わせた保育園は、普通の園より短い期間(産後しばらくしてから確か年少くらいまで)しか預かってくれないところだったのですが、近くだったので預けやすかったです。保育園に預けて良かったなあと思うことは、家では食べないのに外では食べてくれる安心感がありました。(給食もないため、作る手間も無かったです。)子供は、集団だと食べることは、一般には多いみたいです。また、自分の時間が取れずに、つらい思いをして、育児のイライラが溜まることも減るので、私は保育園に預けた期間は短かったですが良かったと思います。また、保育園では、午睡(昼寝)もしてくれるので、生活リズムが作りやすかったです。使うものの持ち帰りや、入園準備などは大変でした。(保育園の後の幼稚園では、他の子のおもちゃを、返してが言えず、腕などを噛んでしまい、療育園→今の支援学校に繋がるんですけどね😅)

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    たしかにご飯を食べてくれるのは良いですね😢家で家事と育児の合間に何とか3食作っても全部吐き出されたり捨てられたりするとそれだけでもイライラしてしまうので、、

    みなさんやはり預ける事へのメリットは沢山感じてらっしゃるみたいですね😭
    ちょっと安心しました。
    私は薄情な母親なのかなとか思っていたので、、

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 3時間前