※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

多嚢胞性卵巣症候群は原因不明の不妊に含まれますか。多嚢胞が原因の場合、人工授精は効果がありますか。

原因不明の不妊は人工授精意味ないとよく聞きますが、
多嚢胞は原因不明の不妊に入りますか?
多嚢胞が原因の場合人工授精は意味あるのでしょうか?

コメント

(´-`)oO

多嚢胞は原因不明ではなく多嚢胞って原因になると思います🤔私が多嚢胞で真ん中の子を人工授精で妊娠してます🥺❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    だとしたら多嚢胞には人工授精は意味はあるといえるってことですね🥺!!!

    • 1月23日
ままり

多嚢胞がなぜ不妊原因になるかというと、排卵障害がある場合が多いからだと思いますが、ご自身はどうですかね?

多嚢胞体質だけれど排卵はできている人なら妊娠可能性はあるので、排卵してるのに妊娠しない場合は他にも要因がある可能性もありますね。

旦那さんの精子にも全く問題ない場合、あまり人工授精意味ない可能性はあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1.2人目を自然妊娠、2人目を流産後半年妊娠できなくて先月から通い始めて、排卵障害があるかはまだわからなくて🥺
    毎回排卵検査薬で陽性→陰性は確認してたので排卵してるって勝手に思い込んでましたが、先生に卵胞の残りの数値が高くて、月経きてる?って聞かれたので無排卵の月も多かったのかなという印象です🥲🥲🥲(月経はちゃんときてます)

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

多嚢胞で排卵障害があれば、不妊ですね!多嚢胞だと分かっているので原因不明ではないです🥲

人工授精は意味があるかどうかは分かりませんが、どちらかというと精子の所見が悪い人が適している感じで、タイミングと妊娠率は変わらないと思います😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精子のが可能性に関わってくるんですね🥲
    夫の精子は問題なくて、初めて人工授精して排卵確認したのですがこれはあまり期待できなそうですかね😂

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠している方もいるので期待は出来ない事はないですよ!!

    • 1月23日