
生後8ヶ月の子を連れて歯医者に行くことに不安を感じています。運転が苦手で、治療中の心配や授乳・離乳食のことも気になります。同じ月齢の子を連れて行った方の体験談を教えてください。
生後8ヶ月の子を連れて歯医者に行った方おられますか?
今7ヶ月半過ぎたところなのですが、これから予約取って行くとしたらもう8ヶ月になると思います。
寝返りはしますがお座りなどは出来ません。
予約しようと思っているところは初めてのことろでホームページと少ない口コミしか見れてないですが、
授業スペース、おむつ交換台、キッズスペースのあるところです。
ベビーカーも入りやすいとは記載がありましたが診察室はベビーカーが入れるスペースはなさそうで、狭そうでした。
赤ちゃん連れて治療に行くのがとても不安です💦
田舎で車移動しかないのですが、元々地元は電車が多く車はいらないところだったので免許取って3年くらいになりますが運転嫌いで怖くて嫌だし、
治療中何かあったらとか不安です…
授乳も母乳なのですがまだまだ1日5回とかしてるし離乳食もあるしアレルギーチェックもあるし、、考えると億劫で行きたくないです🥹
同じくらいの月齢のお子さんを連れて行って治療した方の体験談をお聞きしたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何ヶ月か忘れましたが赤ちゃんの頃連れて行ってましたよー!
キッズスペースも無く狭い歯科医院で、赤ちゃんはうつ伏せで私のお腹の上で抱っこしながらの施術でした🦷
あと、トラベルシステムのベビーカーだったのでシートに寝かせてシートを施術台の横に置いておいた事もあります。

ままり
ちょうど8ヶ月になるあたりで行きました!
診察の時はだっこでしてもらいましたよ〜
うちの場合は、私の診察+息子も歯が生えてきたので生え方のチェックやフッ素を塗ってもらうために連れて行きました。
キッズスペースあってもこのくらいの月齢なら抱っこになるんじゃないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦下に返信してしまいました💦
- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
昨日質問に書いた歯科に電話したら今日たまたま空いていて朝行ってきました!
返信下に書いたりめちゃくちゃで申し訳ございません🥲- 1月24日
-
ままり
無事に診察できたようでよかったです☺️
赤ちゃんいると何かと心配ですよね💦- 1月24日

はじめてのママリ🔰
私は毎回受付さんがキッズスペースで遊んで面倒をみてくれます!
人見知りのギャン泣きで、毎回抱っこされてますが🤣❤️🔥
託児希望で予約しています!
一度そういう対応ってありますかー?って電話で聞いてみてもいいかもですね❣️❣️❣️
-
はじめてのママリ🔰
質問に書いた歯科に昨日電話したら今日たまたま空いていたので早速行ってきました🚗³₃
ベビーカーに乗せてたんですが、うちの子も途中ギャン泣きしだして焦りましたが何故かすぐ泣き止んで寝てくれたので無事終わりました!
でも新たに虫歯が見つかり来週も行ってきます…🥹
毎日フロス、歯磨き丁寧にしてたのに🥹
やっぱり産後は虫歯になりやすいんですね🥹
回答いただきありがとうございます🙇♀️- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってしまい申し訳ございませんでした🙇♀️
- 1月24日

はじめてのママリ🔰
変事が遅くなってしまい申し訳ございません🙇♀️
抱っこで治療されたんですね💡
うちの子よく動くので抱っこが不安だったのでベビーカーで行きましたが診察室の傍で見えるところに置かせてもらい治療してもらえました!
ぐずりながらも何とか終わってほっとしてますが、また違う虫歯が見つかり、来週も行きます🥹
回答いただきありがとうございます🙇♀️✨
はじめてのママリ🔰
変事が遅くなってしまい申し訳ございません🙇♀️
昨日質問に書いた歯科に電話したら今日たまたま朝空いていて予約して行きました!
ベビーカーに乗せて傍に置かせてもらって治療してもらえました🍀
途中グズりましたが何とかすぐおさまって寝てくれたので無事に終わりました💡 ̖́-
毎日フロス、歯磨きしてたのに新たに虫歯が見つかったのでまた来週行ってきます…🥹
はじめてのママリ🔰
抱っこの方多いのですね👶✨
回答いただきありがとうございます🙇♀️