※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2愛ママ
お仕事

事務職への転職を考えていますが、未経験でパソコンスキルも限られています。この状況でも転職可能でしょうか。

事務職について。
転職を考えています。

事務経験なし。パソコンも文字入力が出来る程度。タイピングは出来ません。
30代後半。

未経験OKと記載ありましたが、
こんな私でも事務職に転職出来るでしょうか😫?

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

Excel、Wordの使い方はわかりますか?
入力系の仕事なら問題ないと思いますが
パソコンの操作を仕事場の人へ聞くくらいの知識なら、ご自身が苦労するかなと思います💦
未経験オッケーでも、事務は
応募する人は多いので、それだけの強みだと厳しいと思います。

さおりん

専用業務端末に入力するだけなら問題ないかもですが、ワード・エクセル使うような職場だとちょっと辛いかもです💦

はじめてのママリ🔰

タイピングはキーボードで文字入力することですが、それができないってことならもし採用されても苦痛かもしれません💦
タイピングぐらいは、面接や入社までに練習されることをおすすめします!

文字入力はできると書いてあるので、タイピングじゃなくてブラインドタッチのことを指しているなら、それはできなくてもいいと思います☺️

ワード・エクセルは自分で調べて意味がわかって使えるくらいのレベルがあれば最低限かなと思います🌱

応募しないことには始まらないので、未経験オッケーなら応募しちゃいましょう🙌

  • 2愛ママ

    2愛ママ

    ブラインドタッチのことでした😫💦
    文字入力は出来ます😭

    • 1月24日
はじめてのままり

私も保育士から事務職になりたくindeedで求人探しまくりました!2〜3回応募しましたが
未経験OKでも、やはり事務職は人気なので事務経験のある人が応募してきたりするので、そちらが優先されて未経験だとよっぽど会社に事務以外で魅力的と思われる何かがないと、なかなか採用までは難しい印象です💦
私自身がそうでした😶‍🌫️

幸い今は同じくindeedで
未経験OKの事務パートに応募し
2回の面接を通して合格。
念願の事務職しています😀
人間関係もとても良く
急な子どもの発熱などにも
大変理解がある会社なので
恵まれているなと思ってます!
通勤が少しかかるのですが
リモートでも良い会社なので
復帰後(現在、育休中)はリモートにする予定です🥹

  • 2愛ママ

    2愛ママ

    やっぱり経験者の方が採用されますよね😭


    とてもいい会社で働いていてうらやましいです🥺

    • 1月29日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり


    私も今の会社に入るまでは何度も履歴書+職務経歴書を作成して面接してってそれはそれはもうストレスで参ってました🥲
    子どもを考えていた頃で
    妊娠してもゆっくり働けること
    仕事を休みやすいことを第一に
    諦めずに探して今になります😭
    4〜5ヶ月は探してました💦

    事務職といっても経理的なのか
    ただ単に資料の打ち込み程度なのか発送発注などメインなのか
    色々あってほんと大変ですよね🥲私は経理も無理(簿記もっていません😇)だしエクセルもまともに使えないしで、、、😓
    本当になんで受かったのかってぐらいなんですけど、面接して中身を見て決めたと言われたのでそんな会社も少なからずあるんだなと希望を持ってほしいです🥺✨

    • 1月29日