
コメント

yui
初期は特に違いを感じていました。何もかもが一人目と違って、順調じゃないとしか思えない感じでした。
つわりも全然違いました💦
でも違いすぎて性別当たりました(笑)
絶賛つわり中ですかね…
私は最近やっと食べられるようになってきました。でも、完全に悪阻が終わったとは確信してない感じです😅
お腹の張りは相談した方がいいですよね(>_<)

かっぱさま
初めまして☺︎
私も1人目のときと悪阻が違い、
夜も中々寝付けないです!
プチストレス‥😂
張りもあると言うことなので
ご無理なさらずに💦
お身体大事にしてくださいね✨
-
たも
初めまして😄
コメントありがとうございます!
やはり毎回違うのですね^ ^
寝付けないの地味にストレス溜まりますよね。
お気遣いありがとうございます!!!
張り気をつけたいと思います。
お互い無事つわり乗り越えたいですね💝- 5月12日

m
悪阻1人目も吐き悪阻酷かったですが、今回は吐き悪阻以外に唾液悪阻やひたすら眠かったりと症状も悪阻期間も違います(๑•́ω•̀๑)・・・1人目の時は12w落ち着き始めてたはずやのにまだ吐き気は消えません( ºΔº )〣
-
たも
コメントありがとうございます!
悪阻って本当色々な症状がありますね。
私も1人目の時は割と早く落ち着いた気がしますが今回はどうなんだろう!?と…
初期からこんなにしんどくて大丈夫なのかなと不安になりました。
お互い…なんとか乗り切りましょうね💦- 5月14日
たも
コメントありがとうございます!
私も順調じゃないのかなとか不安です。
親に話したら性別違うからじゃないと言われ…少し期待してます😍
食べるの好きなので今回の悪阻は辛いですがなんとか乗り越えたいです。
初期から張るのはやっぱりおかしいんですかね…😥
来週健診なので相談してみます!
yui
張りとかって一人目のときは無かったことですか??
私は切迫流産にはなったことはないので初期の張りのことは「よくない」くらいしかわからないですが、切迫早産体質で23週からずっと入院していたこともあり、今回は16週から張り止めを服用し、2週間に1度の検診でそのときに注射も打っていきます。もっと張り出したり頸管短くなってきたら週1にするそうです。
臨月近づいているなら胎動時に張ることも仕方ないそうですが基本的には正期産入るまでは張ることはいけないことだそうですよ。
大学病院に緊急搬送で入院でしたが、その前までは「大丈夫」と言われ続けていましたので、先生の見立てって当てにならないと思いました。
大袈裟なくらい、用心して大事にしてくださいね!
たも
1人目の初期の記憶が曖昧で…。
張りは後期にしかなかったような…?
でも、つわりも全然違うしもうすでにお腹に存在感があるような感じで苦しいので張りも今回仕方ないのかな…と思ってました。
やはり初期の張りは良くないのですね。
私も先生にちゃんと伝えて適切な処置をしてもらいます。
色々とありがとうございます。
yui
女の子希望ですか?
私も姉妹希望でしたが、二人目男の子でした(-""-;)あまりにつわりも初期症状も全てが違いすぎて自分でも気がついていましたが、私も母にも言われていました😂
順調に育ちますように✴
たも
はい!
女の子希望です^ ^
保育園とか考えると男兄弟の方がかなり楽なのですが、可愛い女子服みてると女の子に着せたい!と(笑)
なにより自分が男兄弟で男に囲まれ過ぎてるので女の子欲しいなという憧れもあります!
授かりものなのでもちろん男の子でも嬉しいのですが、希望として…😂