
離婚しなければ、旦那が有利な状況に感じます。特に子供が小さいと、妻は仕事を辞めたり減らしたりしがちで、旦那が逃げやすいと感じます。経済的に自立できていない限り、離婚が難しいと考えています。
なーんか結局
離婚がなければ旦那の勝ちですよね、、、
旦那さんより稼いでいたり、旦那さんがいなくてもやっていけるぐらい稼げる方は別かと思いますが。
子供が小さく、結婚や出産を機にフルからパートになったり、職種変えたり、そもそも専業主婦になったりと、、、
そうなると結局、旦那の勝ちだなぁ。って思っちゃう。
浮気しようが慰謝料なんてたかが知れてるし
それすら踏み倒しても問題ないし
家事や育児分担も仕事を盾に逃げられるし
ケンカしようが、離婚切り札になかったら
こちらが泣き寝入りしかないし。
無視しようが冷たくあしらっても
結局家事育児はしないといけない。。。
お子さんがいる夫婦で、旦那と別れても
お金あります!ってなったら
世の中の夫婦、ほとんど離婚すると思っちゃう笑
- はじめてのママリ🔰

クマちゃん
たしかに!そう言われると男側が有利なのでは?とさえ思っちゃいますね。
でも、旦那がいることが最大のストレス!って方は多いかと思うので、それらのこと全部振り切ってでもこいつといたくない!顔も見たくない!みたいな方が離婚するのかなぁと個人的には思ってます。

はじめてのママリ🔰
すごくわかります😩
離婚したって婚姻時の子供と奥さんの分の生活費より養育費の方が安いし、親権なければ育児もしなくていい、独り身になって独身に戻れますよね…。
離婚しても夫が得なの本当にモヤッとします😅

はじめてのママリ🔰
あーめちゃくちゃ分かります。
痛いくらいに分かります。
結局立場弱いですよね。
お金に困るのも目に見えてるし。

退会ユーザー
慰謝料がっつりもらえるような
だんなをみつけることですね
慰謝料もろくに払えないような稼ぎの少ない旦那と結婚するパターンは慰謝料もらえない事が多いとおもいます。わたしの父がそれでした

そらまめこ
わかります。
そうならないように、疲弊しながらも正社員を続けています。勿論、それだけじゃありませんが。
そりゃ、専業主婦やパートの方を見て、もっと子どものそばにいてあげたいと思う時が度々ありますが、そこを堪えて。
別に夫婦関係が不穏なわけではありませんが、いつ何があるかなんてわかりませんからね…
コメント