

退会ユーザー
夫44 私35
世帯1300万
貯蓄1,500万程度
購入金額5,500万
です💦

ママリ🔰
夫45妻38
800万円
かき集めて800万
5000万
やばいですね🫣
-
はじめてのママリ🔰
皆さま、大変ご親切にありがとうございます🙇♀️🙇♀️
私は39、夫48です。
世帯年収は1000万、夫の貯蓄が把握できておらずですが、夫の定年後は嘱託勤務になり給料が激減、、おそらく15-18万程度。。です。中古マンションを地方で3000万程度でほとんど一括購入するのが良いのか悩んでます。私が癌になりいつまで働けるかわからないことも不安要素です。。
皆さまは、一括購入ではなく、ローンですよね。。旦那様のご定年後の給料減額などどのようにご対策されておられますでしょうか?もしも追加でご教示可能でしたらコメントくださいましたら嬉しいです🙇♀️- 1月23日

そらゆり
夫48歳、妻42歳
世帯年収900万
投資込で2000万くらい
購入額2600万
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
- 1月23日

ママリ
夫52、妻43
年収1500万
貯蓄2000万位
購入額3500万
10年前に新築マンション購入しましたが地域の相場が1000万以上上がってて今なら買えないなーって感じです🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとございます!!
今は上がりすぎましたね。。😂- 1月23日
-
ママリ
旦那様との年齢差一緒ですね☺️うちは晩婚なので結婚と同時に家を購入しましたが72歳までローンがあります💦とりあえず、晩産でもあるので教育費、繰上げ返済の資金、老後資金を計画的に貯蓄してます。団信を保険代わりにしてるので早期の繰上げはせず夫がリタイヤするタイミングで一括返済する予定です。我が家は夫は定年はないようですが同じ年収をいつまで維持出来るかは分からないのでなるべく生活水準は上げないようには気をつけてます💦- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🙇♀️
同じ年齢差ですね!
私も4年前に結婚したのですが、夫が海外におり別々に暮らしておりました、その分出費も多くありました💦
リタイヤされるタイミングで一括返済されるのですね。生活水準が独身生活が我々もかなり長かかったのでこのあたりで本気で見直さないと、と思います。また計画貯蓄も必須ですね。一度シミュレーションも含めて計画作成をしなければと思っております。ありがとうございます🙇♀️- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
さらに質問のコメントで大変申し訳ございません🙇♀️基本的なことで申し訳ございません。。
旦那様とママリ様は、お互いの貯金額は結婚当初もしくは現在も、明かされますでしょうか?夫へは確認するのですが、保険や外貨貯蓄などで、銀行預金額が少なく、はっきりとコレという金額が非常にわかりづらくなっており、いつもわからない感じです。- 1月23日
-
ママリ
結婚前の貯蓄額はお互い知りません。私がマンションの初期費用を出したので夫(しかも晩成だった)のではほぼ無かったはずです🤣なので結婚後の貯蓄は計画的に貯蓄しないと老後が怖かったので共有はしてます。①年間予定収支をExcel管理して、毎年更新して家計を見える化して計画的に先取り貯金②資産公開も年一してます。夫は結婚後始めたイデコや教育費積立、繰上げ返済積立、車購入積立を株で運用してるのでその状況をExcelで送ってくれます。私は老後資金を現金預金してるのでそれに共有してます。
ちなみに結婚前の貯蓄は家庭の資産には含んでません☺️
夫婦共にお金の計算は好きな方なのでこんな感じです😊
あまり明かしてくれない旦那様だとちょっと不安ですよね💦- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!先程夫に再度聞きましたが、ほんとに?という感じです💦きちんと旦那様がエクセルで送って下さるのは安心ですね!
結婚前の貯金は明かさないのは、なるほど!ですね。
夫の両親が高齢なので、介護費用がかかってこないか、そこもビクビクしています💦
子育てにこれからたくさんお金がかかるのと、もし夫より先に自分が病気で亡くなった時、子供にどうお金を残してあげられるか、など色々考えてしまいます。- 1月23日
コメント