※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sakura❁更に-10kg❤️‍🔥
雑談・つぶやき

39.1℃で身体熱いけど、寝れてるなら解熱剤入れなくていいよね?!もう痙攣が怖くて判断が前のように出来ない😭

39.1℃で身体熱いけど、寝れてるなら解熱剤入れなくていいよね?!もう痙攣が怖くて判断が前のように出来ない😭

コメント

sakura❁更に-10kg❤️‍🔥

昨日痙攣したのこの時間帯だから思い出して怖くなるよー😭
寝てて何か喋りだして、その後急に始まったんだよね…

何もありませんように🙏🙏🙏

ドラちゃん♡

さくちゃーん😭
つぶやき見たよー😭大変だったね😭
痙攣こわいよね😢不安だし心配だし眠れない日が続いてるし色々しんどいよね😭
早く良くなるように祈ってるからね😭

  • sakura❁更に-10kg❤️‍🔥

    sakura❁更に-10kg❤️‍🔥


    ドラちゃーん😭コメントありがとう🙏
    怖いよー💦早く朝になって欲しい😭うん😭しんどいけど、コロナで私しか寝室いないから(隔離中)頑張るね💪
    ありがとう😭🙏✨️

    • 1月23日
  • ドラちゃん♡

    ドラちゃん♡


    怖いよね😭夜って本当長く感じるよね😢さくちゃんの体調も心配だよー😢
    旦那さんはうちにいるかな?🥺
    息子は痙攣の経験がなかったから何も役に立てないけど、無事に朝になるように祈ってるよー😭

    • 1月23日
  • sakura❁更に-10kg❤️‍🔥

    sakura❁更に-10kg❤️‍🔥


    体調悪かったり、調子崩すと夜が長く感じるね🥹💦
    私は今のところ微熱で乗り切れてるよ︎👍🏻 ̖́-ありがとう✨️
    夫居るよ🥹何かあれば起きてくれるし、手伝ってくれてるよ🙏

    全然だよ😢遅い時間で不安な中コメント貰えて嬉しかった😭ありがとう✨️

    • 1月23日
ままり

痙攣止め(ダイアップ)はないですか!?
うちの子も痙攣持ちなのでお気持ちわかります、、、

  • sakura❁更に-10kg❤️‍🔥

    sakura❁更に-10kg❤️‍🔥


    コメントありがとうございます🙏
    昨晩救急でダイアップは貰わず帰宅しました😭1回目だと貰えないとかあるんですかね?💦
    結局「あっちっち(熱い)」と言って寝られなくなったので解熱剤迷っていましたが入れました😭

    • 1月23日
  • ままり

    ままり

    私は1回目から処方してもらっています、、!
    小児科受診した時にでもご相談してみるといいかもしれません、、!

    • 1月23日
  • sakura❁更に-10kg❤️‍🔥

    sakura❁更に-10kg❤️‍🔥


    そうなんですね🙌
    次小児科行った時確認してみます!ありがとうございます🙏✨️

    • 1月23日
あにこ⛄ガチダ部

sakuraちゃん、おはよう☀️
つぶやき見たよ。
痙攣こわかったね😭
うちも過去2回あるよ。

ダイアップは1回目の時、処方されて家で使ったよ(1歳10ヶ月頃)
2回目(4歳10ヶ月頃)は処方されなくて「ダイアップは使わないですか?」と先生に聞いたら「使うと意識が朦朧としてしまうので今回は使いませんでした」って言われた。

解熱剤は
・寝れてるなら使わなくていい
・水分とれてるなら使わなくていい
って先生にも薬剤師さんにも言われたけど怖くて判断できなくなるよね😢
熱出てる間、呼吸も早いし、また痙攣起きるんじゃないかと思うしね😭
早く良くなりますように!

  • sakura❁更に-10kg❤️‍🔥

    sakura❁更に-10kg❤️‍🔥


    あにこちゃん、コメントありがとう🙏✨️
    痙攣怖かった😭😭😭あにこちゃん2回経験あるんだね💦大変だったね😭
    2回目はすぐに救急車呼んでって言われてるんだけど、あにこちゃんはどう言われてた?!

    ダイアップ貰えなかったのは意識が朦朧とするっていう副作用があったからかもって事だね🤔💭

    そうなの😭いつもなら解熱剤使わない様な状況だったんやけど、熱性痙攣が出た時みたいに、唸った後、何か喋り出してさ💦結局あの後起きて、寝られなくなったから解熱剤入れて、何事もなく朝を迎えられたよ😭聞いてくれてありがとう💓

    • 1月23日
  • あにこ⛄ガチダ部

    あにこ⛄ガチダ部


    すぐに救急車呼んでいいって言われたよ☺️
    むしろ迷うくらいなら呼んでくださいって。

    慣れてる人は家で様子みて朝、病院に連れてくる人もいるって言ってた。
    でもさ痙攣で死ぬことはないってわかってるけど冷静な判断できなくなるよね😭

    そうそう。熱で朦朧としてるのかダイアップで朦朧としてるか判断がつきにくくなるからってその時の先生は言ってたよ。

    息子もうーうー唸ってた。
    2回目なんか泡吹いちゃって💦
    病院でも説明あったと思うけど月齢が上がるにつれて痙攣はおさまっていくって言われた?
    今、息子6歳になって9月に40度近い熱出たけど痙攣は起きなかったから落ち着いてきたのかなと思う。
    でも本当に心配だよね😭

    sakuraちゃんもなかなか休めないと思うけど休める時に休んでね。

    • 1月23日
  • sakura❁更に-10kg❤️‍🔥

    sakura❁更に-10kg❤️‍🔥


    やっぱりそうなんだね🙌次は迷わず呼ぶ☺️

    だよねー💦死なないとは分かっていても痙攣の時の姿見てたらほんとに死なないの?!呼吸大丈夫なの?!ってなったもん😭

    先生でもやっぱり違うもんね🙌
    2回目泡吹いたの…怖すぎる😭
    夜中の出来事で寝てる長男が居たから、病院付き添ったの旦那でさ💦やから詳しく話されたことは分からず、痙攣についての手紙は受けとったよ🙌調べた時は5歳くらいまでは痙攣の可能性あるとはみた☺️

    ありがとね😭2日間寝られてなかったけど、今日やっと少し寝れたよ☺️✨️

    今日も1日よろしくね🤝

    • 1月23日