

なるみん🔰
歯科助手してます🦷
炎症が収まっていて神経を完全に取ったならその歯自体から痛みを感じることはないです!
痛む原因としては、炎症がまだ治まっていないか神経が完全に取り切れていないか治療する際の麻酔を刺した箇所が痛むか仮詰めの高さが高いかの4択かと思われます😶(もちろん例外でその隣の歯が…など色んなパターンもあります)
2回目の治療は炎症が落ち着いていて神経が取り切れていれば痛みはほぼないです!がゴリゴリと響く感じはあります🦷笑
なるみん🔰
歯科助手してます🦷
炎症が収まっていて神経を完全に取ったならその歯自体から痛みを感じることはないです!
痛む原因としては、炎症がまだ治まっていないか神経が完全に取り切れていないか治療する際の麻酔を刺した箇所が痛むか仮詰めの高さが高いかの4択かと思われます😶(もちろん例外でその隣の歯が…など色んなパターンもあります)
2回目の治療は炎症が落ち着いていて神経が取り切れていれば痛みはほぼないです!がゴリゴリと響く感じはあります🦷笑
「子育て・グッズ」に関する質問
最近まとめて寝てくれるようになりましたが、これから睡眠退行があると聞いて落ち込んでいます。 新生児期は、2時間おきに授乳やオムツで起こされていました。ひどい時は抱っこしても寝ず、赤ん坊に怒ることもありました…
息子の成長が遅い件について。 まだお座りができず、別件で小児科に連れてった際お座りができないんですと先生に相談しました。色々体を見てくれて、緊張が強いですねと言われました。全体的に固い、普通じゃない、異常…
生後9ヶ月です 今日は昼寝から13時20分に起きて、20時に寝るまで、 約6時間半も起きていてびっくり。こんなに長い時間起きていられるようになっているなんて。 同じくらいの月齢のお子さん、 ①昼寝は最終何時に起きてま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント