
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの女の子も受け口です。
旦那の遺伝です。
一歳半検診では全ての歯が生え揃うまでは治る可能性があるから様子見になると言われました。
歯が生え揃っても治らなかったら矯正する予定です

ままり
遺伝だと効果ないかもですが
そもそもの姿勢が悪いと
顎が出て受け口になるって聞きました🤔
1歳だと姿勢治すのも難しいですが💦
普段の座らせ方とか
あとストロー使わないとかも
多少効果はあるかもです、、!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
えっ!!ストローよくないんですか??
うちはストロー覚えるの早かった上、水分をよく取る子なので、水筒必須です💦
コップを増やしたいと思います!!- 1月22日

8300
うちは年長(5〜6歳)から小児矯正をしています^_^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり乳歯が生えそろって永久歯になるくらいからの矯正ですよね。
それまで何かやってあげていましたか?- 1月22日
-
8300
最初の永久歯の奥歯が生えた時ごろから始めました🦷
下の歯を奥へ押すようにしてましたが、あまり意味はなかったかもしれないです😅💦- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
顎を押す感じですかね?笑
もう少し様子を見て検診の時などに相談してみようと思います!- 1月24日

りんご
3歳から予防矯正(プレオルソ)を寝る時に装着して、3ヶ月で受け口が治りました!やって本当によかったです✨
-
はじめてのママリ🔰
すごい!3ヶ月で!!!!!
それを使用するまでの流れはどんな感じでしたか?
歯科医院で診てもらうんですかね?
3歳からできるんですね!
ちなみに金額もいくらくらいでしたか?
今度歯科医院で聞いてみようかしら✨- 2月14日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そなんです。女の子だからすごく気になって。
何もせず見守るって感じですかね?
はじめてのママリ🔰
そうです。とりあえずはが生え揃うまでは治る可能性があるみたいです。
奥歯もちゃんと全部生えてきてちゃんとした噛み合わせになって治ることもあるみたいです。
はじめてのママリ🔰
まだ数本しか生えていないので、少しの希望をもって見守ります!