
今朝予防接種を受け、38.6度の熱がありますが、病院に行く必要はないでしょうか。母乳は飲んでおしっこも出ていますが、熱がある時の対処法を教えてください。
今朝初めての予防接種に行って4種類うって
熱がでるかもって言われて今38.6あるんですが
病院とかは行かなくていいですよね?
しんどいのか打ってからはよく寝てるんですが。。
母乳はよく飲んでおしっこもちゃんとでてます!
明日いきつけの予防接種した病院は休みで。
冷えピタは6ヶ月未満にはお勧めしないって
ネットでみたんですが熱があるときはどーしたらいいですかね?
- れな(生後5ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
副反応っぽいので様子見ですね。
冷えピタはあんまり意味がないというか…剥がれてしまった時の誤飲も怖いので低月齢のうちは使わない方がいいみたいです。
暑そう、寒そうなどないかよく観察して室温や服で調整でいいと思います。

はじめてのママリ🔰
予防接種の副反応をことごとく体験しましたので参考になれば😅
副反応の熱は基本様子見なんですが、うちの子の主治医の方針だと生後3ヶ月以内の熱は基本受診してほしいとの事でした!
明日休みなんですね🫢
下がると思いますが、続くようなら午後にでも別の小児科で相談してもいいかもですね。もしくは夜間ダイヤルで。
だいたい午前中打つと夕方から夜にかけて熱が出て、翌日早朝には下がってるパターンが多かったです🤔
-
れな
そうなんですね!
予防接種の熱でも2ヶ月だと受診したほうがいいってことですよね?
朝に売って19時ごろからなのでまさにそのパターンかもです、、
朝には下がってること願います😭
夜になにかしてあげてましたか?
熱さまシート無理だから何したらいいのか。。- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、うちは一応連れて行きました!
ただ大事とってみせに来てくらいの感じなので、普通に『副反応ですね!大丈夫ですよー』の先生も多いと思います😅実際私の友達の子はそういう先生で、熱出たけど受診なんてしてない!って言ってました😂
夜は暑そうなら布団はがして調整するくらいでしたよ🙆🏻♀️
水分補給も二ヶ月なら夜間授乳もあるし大丈夫だと思います♪- 1月22日
-
れな
うちも打つ時に夜から熱出るかもって言われたから様子見パターンの病院だと思います💦
あからさまにぐったりしてたりしたらべつの病院受診も考えます!
そんな感じで大丈夫なんですね!
熱高めなのでたまに間隔あくけど今日は少し起こして飲ませることにします!- 1月22日
れな
やっぱり副反応ですよね!
今月初めにヒトメタで入院したのでまた入院は嫌だと心配になってしまって💦
やっぱり使わないほうがいいんですね
うちの子もよく顔に手を持って行くので服とかで様子見ます!
副反応の熱ってどれくらいでさがりますか?
はじめてのママリ🔰
うちの子は1日で下がりました。2日経っても下がらないとかならかかりつけに一度電話で相談してもいいと思います。入院したことあるなら感染症流行ってるのであんまり何度も行かせたくないですよね💦
れな
そうなんですよ💦
今インフルとかすごいからちょっと嫌で。。
明日はかかりつけ休みなので明後日もあるようならもう一度いきます!