※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が進まず、固形食に挑戦していますが、全く食べてくれません。ペースト状のものは食べますが、固形は口を開かず、市販のレトルトもダメです。8ヶ月になり、固形を食べてほしいのですが、鉄分が心配です。アドバイスをお願いします。

アドバイスください!

離乳食が全く進みません…
初期の頃はゆっくりですがいろんなものを食べられるようになって、7ヶ月の時に少しづつ固形?舌で潰せる硬さに挑戦してますがこれが全く進みません。。
一口食べて、🤨みたいな顔して次から口を開きません…
ペースト状のものは割と食べるのですが
少しでも固形があると食べません。

市販で売ってる温めなくても食べられるようなレトルトみたいなやつも全部ダメでした。
味がついててもダメで…

明日で8ヶ月だし、そろそろ固形も食べて欲しい!!
歯は下の歯一本生えてます。
お煎餅(お米棒や野菜お煎餅など)はよく食べます。
完母なので鉄分心配です😮‍💨

本はうたまるフリージング見てますが
それどうり作ってもダメです、、、

アドバイスをお願いします🥺

コメント

ママリ

まだ固形はお子さんにとって早いだけかと思います。別に焦らず食べれるものを増やしてあげればいいかと。

うちは歯も早くから生えていましたが11ヶ月までペーストでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…まだ嫌だってことですよね😰
    それぞれの子のペースがありますもんね。。

    ペースト状は基本何でも食べますか??

    ペースト状にしても割と食べてくれるものが少なくて作っても余ってばっかりで…

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    いえ、ほぼ何も食べなかったです!
    食に興味が全くなくて1歳8ヶ月までほぼ食べませんでした!

    • 1月22日
aya

まだ固形物が嫌なのかもですね☺️
焦らず1、2週間位経ってまたチャレンジでもいいと思いますよ😌

鉄分は鉄パウダーをペーストの離乳食やスープに混ぜて補ってました✨