※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

認定こども園に働いていなくても、3歳から5歳の子どもを預けることができる条件について教えてください。引っ越し先で上の子を預ける場合、認可外保育園になるのでしょうか。

認定こども園に働いてなくても預けれる条件って、
3才〜5才であってますか??

今下の子の育休中で、4月に市外に引っ越すので上の子は今の園には通えなくなります。
引っ越し先で上の子だけ預けれたら嬉しいのですが、
その場合認可外保育園しか預けれないですよね🤔??

下の子が1歳迎えるまでは育休取る予定です😖

コメント

こだ

年少から(4歳になる年の4月から)は働いてなくても1号認定(幼稚園認定)でこども園入れます☺️

来年の4月が入園になると思うので4月から預けたいなら認可外とか未満児預かりのある幼稚園にお金払って行くくらいですかね😢

  • R

    未満児預かりの幼稚園とかもあるんですね🤔!!
    一度引っ越し先の役所に行って話し聞いてこようと思います🙂‍↕️
    ありがとうございました!!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

4歳になる年度の4月から年少で預けることが出来ます😊
満3歳であれば3歳になる月や翌月から預けれるとこもありますが、お子さん早生まれっぽいので難しいかもですね💦

  • R

    やっぱり年少からですよね💦
    認可外も引っ越し先の近くに全然なくて🥲
    もう少し調べてみます!!
    ありがとうございました🙂‍↕️

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳児クラスのある幼稚園やこども園もありますよ😊
    費用は高いし預かりの時間はめちゃくちゃ短いとかもありますが…笑

    • 1月23日
唐揚げ

園によっては私的契約で、2歳の4月からokの認定こども園や幼稚園もありますよ!!

ダメ元で園に問い合わせてみたら良いと思います!!

  • R

    園によって違うんですね😳!!
    そうですね🤔
    一度候補の園に問い合わせしてみようと思います!!
    ありがとうございました🙂‍↕️

    • 1月23日