
右上の奥歯の奥側が痛み、セラミック治療後に歯茎も痛くなりました。歯医者の予約はあるものの、治療に不安を感じています。食いしばりや歯磨きの方法に悩んでおり、信頼できる歯医者を選べていないのか心配です。
歯痛からの歯じゃなくて歯茎?右上の奥歯の奥側?がジーンと痛くなるようになってしまいました。ヤバいですよね…
元々ある所が前から痛くて、でも歯科衛生士さんに提案されてセラミックすることになり、先日セラミックする部分だけ削って型を取ったのですが、その日から激痛が二週間続いてます。治療しなければ偏頭痛レベルのたまに気圧とか食い縛りによる痛みかな程度でした。(原因は歯間が少しあるからセラミックで埋める為と食いしばりによるもの?と思われる)
歯医者は既に2月8日に予約してあります。それまでカロナールで凌いでますが、歯痛の激痛は治ったのですが、代わりに歯茎?歯じゃない部分が痛くなるようになってしまいました。因みに同様に他の部分の奥歯も痛くなってきました。
なんかセラミックして良かったのかな、と後悔、悩んでます。以前もここで相談したのですが「不安、信用出来ないなら私は歯医者変えてます」といくつかコメントいただいたのですが、セラミックの型を取っていて今仮の被せ物している状況なので他に行って早急に診てもらいたくてもできず、
旦那も土日休みなので土曜日の予約取れる日しか行けない為、中々上手く行けません。旦那が定時に終わって帰って来れたらかかりつけに、急ぎで行って、最終受付で最後に診てもらえますが、先週行ったらただ被せ物を取ってまた被せ物して噛み合わせ見て削っただけ…痛み止めの薬もなし…
ハズレの歯医者ですかね…
しかもセラミックする歯、去年部分セラミックしてあって(形で言うとL字に)
その歯間が気になるから埋める為にセラミックしましょうという事でL字から凹型にしてもらう事になりました。2年連続で10,000円近く払ってるし痛み解決してないし、これはどうなんですかね。私のフロスや歯磨きの仕方が悪いからここまで来てしまったのか、食いしばりがあり以前から歯科衛生士さんからマウスピースを提案されていたが、本当にそれで改善するのか疑ってして来なかった自分のせいなのか…歯医者選び間違えたか…
3年くらいずっと痛いと言っているのにレントゲン撮ったりとかせず「食いしばり歯軋りのせいかもです」だけなのて説明不足もありそれも信用できずマウスピース出来なかったです
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ハズレかもですね、、、
少しけずって痛み出ることは言っちゃうとよくあることです、、、笑
削ったことによって神経を刺激し神経が悪くなってしまうとか、虫歯が思った以上に深くて神経をとる処置をしなきゃならなくなったとかもよくある事なんです。
でもセラミックの型をとったのに歯医者を変えるのはもったいないので、次回詰める前に痛くてどうしようもないと言ってみてください。

はじめてのママリ🔰
神経の治療したあとは、セラミックじゃなきゃダメってことですかね?……🤔
今作ってる部分のセラミックの費用もこちら負担ということになってしまっているということですか??
子供預かってくれる歯科医院があればワンオペのお母さんも来て貰うことできるんですが近くにはなさそうですか?😭😭
削ったことにより過敏に刺激を感じやすくなってしまっている可能性もありますが、、いまは仮の蓋がしてある状態ですか?

はじめてのママリ🔰
多分セラミックじゃないと?だと思います…お金払ってあるので辞められるかは分かりません…
そうですね。部分費用払ってるので、🦷一本分のセラミック費用分?差額分を追加で払うことになります😭 通ってるところがセラミック推してるので…多分他できると思うけど…
子供見れる歯医者さんあるにはあります!行ったことないですが何ヶ所かあります。早く歯医者変えたい…😭
ただ、今通ってるところは通勤路&4月から通い始める園のほぼ隣、近くなので利便性良かったんですけどね…
あとかかりつけの歯医者の目の前にショッピングモールがあって、そこにも歯医者があり、土日やっていて旦那がそこに通っています。特に不満など無いし予約も取りやすいらしいので、今度からそこ検討してましたが子供預かってくれたり診てもらいながら出来る歯医者じゃないですね…
まあ4月から仕事復帰するしどうせ土日しか行けないから旦那と同じところでもいいかなと思ったり…でももう1人子供考えていて、もし授かることができたら子供見てくれる歯医者がいいなとも思ったり…悩みます。
そんな感じですよね。神経の近くかもう結構な所まで削った感じですよね…それで刺激を感じやすくなってしまってるけど、そのままセラミック被せていいのか…😂
そうですね。今は仮の蓋がしてある状態です。
2/8に部分セラミック付ける予定でしたが、今日電話して2/1に予約取れました…
はじめてのママリ🔰
ハズレですよね…😭
そうなんですね。削って痛みが出ることはしょっちゅうなんですね。因みに平均というかどれくらい痛みが続くのは許容範囲、普通ですか?
私の場合、もしかしたら削ったことによって神経を刺激し神経が悪くなってしまったパターンかもです…でも良くあることなんですね…これで神経抜くことになったら最悪です。こういうやらなきゃ良かった治療もあるあるなんですか?
削ってから痛すぎて一週間も痛みが続いたので、急遽先週行った時に「もしまた痛くなったらどの段階で相談したらいいですか?」と院長に聞いたら「様子見て一週間痛かったら教えて。もしかしたら神経抜くかも」と言われました。セラミックの型とか取ったけど、全てやり直しで神経抜いたり型取り直したりになるかもです😢この間の治療費なんかモヤリますね…
はじめてのママリ🔰
よくあるはちょっと言い過ぎですが、医療事故とかミス程の珍しい症例でも無いです、、
例えば神経の治療中に歯にヒビが入ってしまって抜歯になるとか、主様と同じく小さい詰め物にする予定が神経やられてしまって神経抜くことになるとか、型取りしたけど割れてしまって再度型取りし直すとかは、わりとよくあります、、
主様が悪い訳では無いので型取りの代金は請求される事はないと思いますが、次回の時に少し強めに痛いのが治らないこのまま詰め物するのは怖いと伝えて見るのはどうでしょうか、、
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…!初めての出来事なのですごくモヤモヤしてたのでコメントで知ることができて良かったです。通ってる歯医者では説明足りないので…後から疑問に思ってスマホで調べたりここで質問したりが多いです(お掃除したり治療した後に「何か疑問質問ありますか?」と聞かれるけど、その瞬間には思いつかない事が殆どなので)
なるほど。痛みが続いている状況で完成したセラミックを付けるのは怖い事を伝えたらいいですかね。神経を抜いてもらえば解決する事なのかも分かりませんが…神経がやられてるとか膿が溜まってしまってるとかはレントゲン撮ればわかりますかね…?
あと痛すぎるので、被せ物を外す時やセラミック付ける時?神経抜く時など、次回治療する時は最初から最後まで麻酔してもらいたいのですが、難しいですかね?基本神経抜く時や親知らず抜く時虫歯治療の時以外は麻酔しないものですか?
はじめてのママリ🔰
その時に聞かれても答えられないのはあるあるですよね😭
そうですね!
痛いのにつけちゃって大丈夫なのか心配ですって言うのは伝えた方がいいです。
レントゲンに移るレベルでやられてる場合と移らない場合があります
どんな処置でも患者さんから麻酔して欲しいと言われれば私の歯科医院で麻酔してます!!
明らかに絶対に痛みがない治療の時はしない時もあります!小さすぎる虫歯の治療とか!
はじめてのママリ🔰
すごく参考になります。グッドアンサーにさせていただきました、!
神経がどうなってるか、膿が溜まってるかどうかはレントゲン撮っても映る場合映らない場合があるんですね…
本当に痛くてたまらないのに歯医者さんに行って台に座って「どんな痛みしてますか?」と言われてもなんかこの痛みの感じをうまく表現できないのはがゆいです…日によってだんだん変わってきたりもするので…
でもこの患者のどう痛かったかの表現って結構重要だったりしますか?ジーンとか、ズキズキとか、冷たい物熱い物飲んだらピキッとした痛み云々…
はじめてのママリ🔰さんの歯医者さんで治療したいくらいです😢 因みに小さすぎる虫歯以外は基本麻酔しないなんて歯医者ありますかね?明日か明後日辺りにかかりつけに電話する予定です…早く解決したいのに緊張…
はじめてのママリ🔰
痛いのレベルは人それぞれ違ってるので、何もしなくても痛いのな噛むと痛いのかで私は痛みのレベルを判断してます!
何もしなくても痛い場合は結構痛みあるなぁって思ってます
でもどんな時にどんな痛みがあるのかは伝えられる範囲でしっかり伝えたらいいです!!
何個か歯科医院で務めましたが、私が働いた所では麻酔してました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭コメントを参考にして、歯医者に電話します。自分なりに状況伝えてみます。
因みにセカンドオピニオンする方います?他の歯医者で色々治療したけど、不信感あったり色々あって変えて他のところに通う方とか。もし別の歯医者に通ったら元のところには戻らない方がいいですよね
はじめてのママリ🔰
伝えてみてください、、、!
いますよ〜!
前の歯医者で全然よくならないので来ましたって方います!
戻るのもなんだか嫌ですよね笑笑
戻らなくてもいいなら、戻らなくてもいいですよ!
はじめてのママリ🔰
こんにちは。相談があります。
あれから痛みが引かず(でも当初より落ち着いて飲み薬も夜飲むくらいで良くなった)
電話で相談したら、もし神経まで行っていたら抜く事になる、そうなると型取りもやり直しで、今払ってるセラミック代も部分費用なので一本分の費用として追加で払ってもらう+神経抜くのでセラミックを付ける根っこの費用も発生するし、神経抜いたら終わりじゃ無くてその後も2〜4回治療してからセラミックをはめる事になると言われました…
右上の奥歯、虫歯じゃなくて一番奥とその手前の奥歯の歯間を埋める為の部分セラミック施術の筈なのに、削った日から3週間近く痛みが続くなんて事ありますかね… ここでコメントいただいて、電話でも「他に削った時にしばらく痛みが続く人いますか?」と聴いたら「全く居ないことも無いけど、多くもない。1週間続く人も居ます」と言われました…
平日ワンオペで平日は行けず、土曜日しか行けないので地獄過ぎるしセカンドオピニオンも出来ない😭詰んでます😭
あと、麻酔はお願いしたらしてくれるとと言ってくれました!
食い縛りが元々あって、そのせいで、食い縛りによる痛みだけだったが、セラミックするに当たって、削った事により、神経に近かったのか何か分かりませんが、そこから神経がやられてしまったりとかあるんですか?
なんか納得いかず…お金も時間も掛かるし、本当に通ってる歯医者が解決しなさすぎて😭
はじめてのママリ🔰
下に回答しちゃいました😭