
仲の良いママ友Aさんとの価値観の違いに悩んでおり、距離を置きたいと思っているが、グループに影響を与えてしまっていることにモヤモヤしています。自己嫌悪も感じています。
自分でも性格が悪いなぁと思うのですが、、
幼稚園でグループで仲のいいママ友たちとそれとは別に個別で仲のいいママ友Aさんがいます。
最近Aさんと価値観が合わないなと思うことが度々あり、ちょっと遊んだりするのは控えていました。
Aさんは控えめなタイプで、グループのママたちとはほとんど話したことがないと思うんですが、私がいることで最近そのグループにじわじわ侵食して来ています…
私はAさんと少し離れたかったのにそんな感じになっていてモヤモヤしてます
そんなことを思う自分も性格が悪いなと自己嫌悪です🥹
モヤモヤを吐き出させてもらいました💦
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
合わないなと思うと全部がうざく感じてきますよね…💦
思うのは勝手なので愚痴って発散しましょ!!

はじめてのママリ🔰
客観的にみると性格わるー!って思うけど、わかるわかる!って共感もしてしまいます🤣
Aさんが誰と仲良くなろうが関係ないけど、自分の仲良しのママ友を取られたくないって気持ちも出てきちゃいます!!!
-
はじめてのママリ🔰
共感していただいて救われます🥹
ありがとうございます😭- 1月22日

kira✨
それはだるいことになりましたね~🤣笑
いや、性格悪くないですよ🥹
ってか、案外、みんな根っこはそんなこと思ってそうじゃないですか?🥹🤪🤣
ここで吐き出すってことは優しい人だと思いますけど❣️
私なら顔に出ちゃうかなぁ~🤭ヤバ!
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか🥹
みんな同じなら少し安心します笑
自覚がないだけで顔に出てるかもしれません🥹気をつけたいと思います😭
コメントありがとうございました😊- 1月22日
はじめてのママリ🔰
わー!そうなんです😭😭
優しいお言葉ありがとうございます😭