※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこ
子育て・グッズ

同じ月齢の時の湯冷ましの水の保存方法について教えてください。開封後の水は次回の授乳に使えますか?他の方法もあれば知りたいです。

同じくらいの月齢の時湯冷ましの水などはどのように保存してましたか?
現在外出時以外は水を哺乳瓶にかけて温度を下げてるのですが、泣いてる時にやるのでとても申し訳なくなります…なので水を買って湯冷ましとして使おうと思っているのですが、一度開けて湯冷ましにのみ使った水は次の授乳の際に使えるのでしょうか?
また水を買う以外に違う方法があれば教えていただきたいです。

コメント

Sapi

赤ちゃん用の水買ってました🙆‍♀️
ペットボトル開けても冷蔵庫入れておけば2日くらいは大丈夫なので
完ミなのもありますが全然使いきれてました👍🏻 ̖́-

  • まこ

    まこ

    そおなんですね!
    初めての育児ということもあり水は一度開けたらもう使えないと思ってしまい開封後は自分で飲んでました💦
    ありがとうございます!

    • 1月22日
deleted user

画像のニトリのガラス容器に湯冷まし作ってました!

①お水を沸かして容器にいれる
②蓋を外し粗熱取れるまで常温で放置(急いでるときは鍋に水張って容器のまま入れておくとすぐ冷めます💡)
③粗熱取れたら冷蔵庫へ。

1人目からずっとこの方法で湯冷ましは作ってます!我が家は24時間で作り替えてました😊

  • まこ

    まこ

    そおなんですね!
    やり方まで細かく教えていただきありがとうございます!
    ガラス容器は使い始めは煮沸や浸け置きなどの消毒等はしましたか?

    • 1月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初だけお鍋でぐつぐつ煮沸しました!24時間交換するときは食器洗剤で洗うだけです🌱

    • 1月22日
ママリ🔰

24時間使えると産院で教えてもらいましたが、朝晩で替えてました☺️そのうち面倒くさくなり500のペットボトルにしましたが、2-3日で使い切れるし持ち運べるし1番楽で3人とも500のペットボトルにしてます!
軟水なら口をつけてなければ2-3日行けますよー!

  • まこ

    まこ

    そおなんですね!
    持ち運びにはペットボトルを使ってるので口をつけないようにして2~3日で使い切るようにします!
    ありがとうございます!

    • 2月17日