お金・保険 育休手当について詳しい方に質問です。傷病手当を申請する月は育休手当の計算に入るのでしょうか。切迫早産で9日出勤後に申請予定ですが、有給を待機期間に使うべきか迷っています。 育休手当について詳しい方教えてください🙇♀️ 11日以上出勤した日は育休手当の計算月に入ると思うのですが、傷病手当を申請してる月は計算月に入るのでしょうか? 月に9日出勤したところで切迫早産となり傷病手当を申請予定です。有給が3日残っているので、傷病手当の待機期間に有給を当てた方がいいのか迷っています😔 最終更新:1月22日 お気に入り 1 切迫早産 育休手当 申請 ままり コメント ママリ 有給をあててしまうと12日になって含まれますね。 1月22日 ママリ あてないとなると、 欠勤となりますが、 それは会社がオッケーなんですかね? わたしの会社はそれができないので、有給ある方は無条件に使わないとならなくなります💦 1月22日 ままり 待機期間があるのでその間は有給当てた方がいいですよ〜という言い方だったので、大丈夫かな?と思いますがまた詳しく確認してみます😣💦 ありがとうございます! 1月22日 スノ 有給をあてるとなりますね💦 1月22日 ままり ありがとうございます🙇♀️ 有給あてないようにします! 1月22日 おすすめのママリまとめ 妊娠37週目・切迫早産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・切迫早産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・切迫早産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・切迫早産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・切迫早産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
あてないとなると、
欠勤となりますが、
それは会社がオッケーなんですかね?
わたしの会社はそれができないので、有給ある方は無条件に使わないとならなくなります💦
ままり
待機期間があるのでその間は有給当てた方がいいですよ〜という言い方だったので、大丈夫かな?と思いますがまた詳しく確認してみます😣💦
ありがとうございます!