※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まないことがあるのでしょうか。最近は飲む量が減り、飲ませると暴れたり吐いたりします。お腹がいっぱいなのか気になります。

生後5ヶ月ってミルクを飲まない時期ですか?

完ミですが、五ヶ月入ってからミルク飲まそうとするとのけぞり泣き出したり暴れたりします。
飲ませられてもすぐ暴れて哺乳瓶を持って離したり、違う方向ばっかり向いて飲まなかったり、飲んでて後半はもっと嫌がるので一度ねころばせてそのまま飲ませると少し飲んでくれはしますがまた暴れたりキョロキョロして飲みません。

今まで190,200mlを1回で飲んでましたが最近は130〜150、たまに完飲するくらいです。
そして150超えたぐらいで頑張って飲ませてると乳首がオエっとなり大量に吐いたりもします。
お腹いっぱいなんですかね??🥲

コメント

ママリ

遊びのみじゃないですか?時期的なものかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

うちもありました!
遊びのみが激しかったので、1回量を減らして飲む回数を増やして対応してました。それでも飲まない時は、残した分を時間を空けてあげたりもしていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり減っちゃうとまた飲ませたりしないとですよね、そういう時期だと思って頑張ります🥺

    • 1月23日