※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きまぐれママ
子育て・グッズ

年少の男の子います。みなさん、習い事は何をさせていますか?

年少の男の子います。
みなさん、習い事は何をさせていますか?

コメント

あーぷん

女の子ですがダンスやってます!
もう少ししたら空手はじめます!

周りの男の子はサッカーが多いです!

  • きまぐれママ

    きまぐれママ

    やっぱりダンス人気ですね!
    空手かっこいい!

    • 1月22日
  • あーぷん

    あーぷん

    幼稚園の授業で英語、水泳、体操があるのでダンス、空手のみですが、

    幼稚園でやらなければ英語はやらせてたと思います🥺

    • 1月22日
  • きまぐれママ

    きまぐれママ

    今結構、幼稚園手厚く習い事系してくれますよね!

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

4月で年少の女の子です。英語やらせてます!

  • きまぐれママ

    きまぐれママ

    英語教室も色々あると思いますが、どうやって教室を決めましたか?

    • 1月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の弟がずっと英語をやっていてそこにしました!母がフィリピン人なのですが母曰く何件か英語教室を見に行って1番発音が綺麗だったそうです😊

    • 1月22日
  • きまぐれママ

    きまぐれママ

    そうなんですね!
    確かに発音大事ですね

    • 1月22日
メメ

息子が年少の時は、英語、体操を習っていました。
年中になってからピアノ教室にも通っています!ピアノ教室が4歳〜だったため、年少の途中からでも通えたのですが、きりよく新年度まで待ったためピアノは年中からになりました。

  • きまぐれママ

    きまぐれママ

    私も息子にピアノいいなと思ってるんですけど、
    ピアノ教室の決め手はなんでしたか?

    • 1月22日
  • メメ

    メメ


    個人レッスンのある教室を探していて、家のそばにちょうど個人でやっているピアノ教室があったので、そこに体験レッスンに行って子どもも気に入ったので続けています。
    始めて半年でなんと発表会にもでましたΣ(゚Д゚)笑

    • 1月22日
  • きまぐれママ

    きまぐれママ

    半年で!?!すごい成長ですね✨

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

落ち着きがなく大人の指示にスッと従えないところがあるので、机に座って何かに取り組む集中力&先生に言われた通りに行動する協調性や社会性を身につけさせたくて、学研に通わせています。

あとは園の課外活動ですが、身体を動かすのが好きなので体操教室と空手をしています。

  • きまぐれママ

    きまぐれママ

    うちの子も集中力が続かないので、そーゆーのが身につく習い事させたいです!
    体操も人気ですね!

    • 1月22日
晴日ママ

一瞬スイミングしました😂

  • きまぐれママ

    きまぐれママ

    水泳いいですよね!
    うちの子は水泳だけ今やってます!

    • 1月22日